TOTAL: 1400241 - TODAY: 287 - YESTERDAY: 970
RSS
7705@DSC_10797805@DSC_10737805@DSC_1080

東急7700系”7905F”のパンタグラフ、そして蒲田駅の天窓から射し込む光に
ステンレスボディが銀色に輝いています。
半世紀の歴史が放つこの鉄道風景が、蒲田駅ではまだ、見られます。

※矢口渡駅、蒲田駅にて
(At Yaguchi-no-Watashi and Kamata Sta.)

#東急7700、#東急7905、#東急7705

This is Tokyu 7700 series "7905F" at Kamata Sta. Hmm, you know, it's trains color.

画像2008.9Gakunan 013 (2)

画像を整理していたら、
JR吉原駅の工場風景をバックにした
EF66の10号機が出てきました。
2008年、まだ岳南鉄道で貨物をバリバリ輸送していた頃です。

まさに”鉄板”の鉄道風景!

そういえば、今月「サンライズ瀬戸」でこの駅を通り過ぎた頃、
眠りにおち、起きたら高松でした。
寝台列車の個室から見た静岡の星空…。

#EF66,#EF66 10、#吉原工場風景

Wow! This is EF 66-10. I've taken the photo at JR Yoshiwara Sta, Shizuoka pref. on 2008. It's awasome landscape with pulp factories in those days...

IMG_1163IMG_1085
今月、「さぬき映画祭」で琴電琴平線の仏生山(ぶっしょうざん)駅の側線で
「さぬきうどんラッピング電車」を見ました。
このあと向かった綾川(あやがわ)町のPRでしたが、
京急の元1000系が”さぬきうどん”塗装で走るとは、
人生はわからないものです。

また、保存用と見られる産業遺産登録モノの電車(3000系300号)もいました。
どうやら、今なおイベント用に登板する機会もあるらしく、
大正15年製造の”歴史の証人”がいる琴電・仏生山駅付近は、
まるで鉄道博物館のようでした。
IMG_1145

#琴電うどんラッピング、#琴電3000、#琴電300、#仏生山

THese are Kotoden's trains in Kagawa pref, Shikoku. One is "Sanuki Udon" lapped train (Old Keikyu 1000 series),
anothe one is the most oldest train of Kotoden, 3000 series No.300 producted on 1930 !

7706@DSC_10617706@DSC_1077
7706@DSC_10787806@DSC_1074

全回の全検が2008年3月、
その後検査には入っているかと思いますが、
昨年、東急7700系現存5編成のうちで
唯一未検査だったのがこの”7906F”です。
他の4編成は、
(新)7000系が急に増車されない限り
東京オリンピック近くまで安泰の模様。

となると、”7906F”の代替は?

たしか、1000系元日比谷線乗り入れ車の余剰車は
1編成分くらいかと考えます。
それを使い切るかしら?
万一のために、取っておくのでは…(推測)

今年中に長津田へ入る可能性の高い”7906F”。
その出場が注目されます。

蒲田駅ののんびりした土曜の昼、
ごっついパンタグラフが鈍く輝いていました。

#東急7700系、#東急7906F、#東急7700系残存、#東急7700系パンタグラフ

Tokyu 7700 series "7906F" are the rest cars that they haven't checked full body at Nagatsuta yard within 8 years. I wonder if Tokyu "7906F" will retire or not. I think all it'll all right probably.

えーっ!東急1000系が上田交通で「真田丸」ラッピング塗装に…。
まだまだ若い、信州の地鉄エースになれー!

◇ジョルダンジャーナルより(引用)
http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=JD1456031512971

☆こちらは現在の東急1000系、多摩川線・武蔵新田にて。
1319@DSC_1009

#上田交通真田丸ラッピング、#東急1000系、#真田丸ラッピング種車

DSC_1044DSC_10451500@DSC_1018
画像DSC_1046

2月もあとわずか。
冬ならではの「下丸子のご来光」が見られるチャンスもあと1度くらい?

先日も、今や東急多摩川線の主力に成長した1000系1500形が、
朝日をまともに受けて、きらきら輝いていました。

池上本門寺の方向に手を合わせたくなる神々しい光景です。

※東急多摩川線・下丸子駅などで

#東急1500 #東急1000系1500形

Tokyu 1500 series have shined by rising sun at Shimo-Maruko Sta, Tokyu Tamagawa Line. It's really beautiful! Awasome!

画像7705@DSC_10557705@DSC_10647705@DSC_1053
とっ㎜名0sy0名
早朝緒、武蔵新田駅内に入線する東急7901F(トップナンバー車)この車も7914号な同様。
ど齢50才を超え
でもますます元気です。

Tokyu 7700 series will come to Musashi-no-Watashi Sta, in the morning. It still has been over running 50th sges/

#東急7701、#是枝裕和、#Bヨレ売期間未定)

画像7712@DSC_1020 (1)7712@DSC_1020 (2)

昨年末、一度は引退(廃車)と見られながら、
奇跡の検査出場を果たした東急7912F”歌舞伎”。
洗足池(~石川台間)の”花吹雪”が見られるのも、もうすぐです。

#東急7912F、#歌舞伎塗装

※東急多摩川線・矢口渡付近などにて
(At Yaguchi-no-Watashi on Tokyu Tamagawa Line)

I can't wait for coming spring and watching Tokyu 7912F "Kabuki colored train" in cherry blossum.

IMG_8169485@IMG_8208
2年ほど前、伊豆稲取で撮った183系の特急「踊り子」号です。
確かもう廃車になったと記憶していますが、
今や後輩の「スーパービュー踊り子」のダブルデッカー車251系も、
専門誌「鉄道ファン」の絶滅危惧車に挙げられる存在で、
その1編成は長期に渡り尾久の側線に留置されています。
IMG_8179

これも時の流れ。撮れる時に撮っておきたいです。

#183系、#スーパービュー踊り子、#絶滅危惧車、#251系

These were JR East 183 series at Izu-Inatori on 2014, in those days. It has retired already. Hmm, I'll take photos of the trains of Showa age more and more.

DSC_1047DSC_1050185@DSC_1057
185@DSC_1056DSC_1063画像

「湘南ライナー」の通勤輸送で健在のJR東日本185系0番台(大宮車)。
このあと、尾久駅ホーム正面の側線に一旦停車するのが最近のルーティンです。
サロ185-1がこうして見られるのは、いつまでなんだろう…。

【補足】
24日の朝は、同じトツプナンバー編成が
「踊り子」ヘッドマーク(幕)を掲げて
秋葉原付近を東京に向っていきました。

#185系、#湘南ライナー、#185系0番台

These are JR East 185 series community rapid "Shonan Liner" at Shinagawa Sta. Wow! It's Saro 185-1 isn't it?

IMG_1204IMG_1198画像
IMG_1200IMG_1202IMG_1205

懐かしい元京急1000系が、高松の夜をカルダン駆動音も高らかに
しかし静かに走っています。
元京王車の方向幕も健在。
中には、昭和34年デビューの超ベテラン車も。
楽しかった「さぬき映画祭2016」に華を添えてくれた琴電。
この日は1日乗車券をフル活用し、全線踏破しました。ありがとう!

※瓦町、高松築港駅にて
(At Kawara-Machi and Takamatsu Chikkou Sta.)

#京急1000系、#琴電1000系、#琴電元京急、#さぬき映画祭

These are Kotoden's trains, old Kekyu 1000 series. They have been running over 50 years!

IMG_1050IMG_1053IMG_1085
IMG_1117IMG_1120IMG_1210

「サンライズ瀬戸」を下車したら、高松でさぬきうどん、
と決めていましたが、
駅構内の人気店「連絡船うどん」から翌朝食まで4連食!
やはりハイレベルで、「連絡船うどん」の釜あげうどんから感激しました。
しかし、驚いたのは、JR高徳線・志度駅前の大衆食堂ふうのうどん屋さん。
トッピングに選んだ蛸天、と思ったのは、なんど、甘い”あずき天”でした。
この土地のローカルフードなのでしょうか?
衝撃のカレーうどん+あずき天、の組み合わせも、いい思い出。
ペドウナは3杯、是枝監督は4杯も
召し上がったとか。
さぬきうどん、大好き!

#さぬきうどん、#サンライズ瀬戸、#連絡船うどん、#あずき天

I love "Sanuki Udon" because I've been have the various of them at Kagawa pref, Shikoku.

画像IMG_1187画像
IMG_1194IMG_1177

先週2月12日(金)に開催された
「第10回さぬき映画祭」の夜の交流会のレポート、続編です。

場所は高松市内の瓦町のビルの屋上にある
「ジャングルビアガーデン」というレストラン。
映画祭のサポーターは、有料で入場できました。

「空気人形」が上映されたのは「イオンシネマ綾川」ですから、
上映後、電車と徒歩で1時間近くかかりましたが、
この日は交流会の初日とあって、まだ人は少なく、
素敵な雰囲気のレストランには
珍しい香川の味覚の実演コーナーもあって、
華やいだ雰囲気。
どこか韓流ドラマで見たパーティのようでした。

席は余裕がありましたが、
奥の一段上がった席がゲスト席に指定され、
ペ・ドゥナと是枝監督が、
車で綾川から先乗りされていました。

事務局の方を除けば、映画・地元関係者の方々がほとんどで、
ペ・ドゥナと監督もそうした方々と談笑されていました。

本当に運良く、というか、事務局の方の有り難いご配慮で、
ペ・ドゥナ(今日だけはペ・ドゥナさん!)も、是枝監督も、
それぞれこちらへ下りてきて下さって、
直接お話をすることができました。

ペ・ドゥナさんは、新作のクランクアップ直後で
「Tokyo Filmex 2014」の時より、
少しスリムになられた印象で、
しかし、チャーミングな笑顔は変わりませんでした。
是枝監督が前に言われた「みんなペ・ドゥナのことが好きになるよ」の
意味がよくわかる…と、幸運を噛みしめました。
筆者は”トンネルめぐり”!も趣味なので、その話をすると、
さすがに「え、トンネルって、トンネル?」とびっくりされてましたが。

是枝監督は本当に気さくな、気取らない方で、
バランス感覚の取れた方だなあ、と思いました。
”世界のコレエダ”なのに、いや、だからこそ、でしょうか。
お好きな鉄道の話もしたかったのですが、
「海街diary」が家族に大好評だったことをお伝えするのがやっとで、
でも、嬉しそうな笑顔が印象的でした。

お2人とも映画がほんとうに大好きで、
そしてこの交流会を楽しまれている様子が伺えました。
なかなか、こうした交流の場はないから、
と是枝監督も後日おっしゃっていたそうですが、
私たちにとっても、これほど幸福な時間はないものでした。

交流会に参加できなかったファンの皆さまには、
申し訳ないのですが、それほど興奮し、
しかしながら、香川の味覚を満喫させていただきました。
地元の塩で頂く蛸の天ぷら、みかんハイボール、釜玉うどん…
どれも美味しすぎでした。

会がお開きになったのは22時半過ぎ。
琴電の最終前の電車に乗ったとき、
映画祭のポスターを見て、ジーンときました。
IMG_1199

この場を借りて、
映画祭事務局および関係された方々に
心から御礼申し上げます。

☆大事な報告!
ペ・ドゥナ(さん)、一昨年秋の”Tokyo Filmex”のときと違って、
右の前髪をおデコに垂らしていました。
カジュアルキュートボブっぽくて、
かっけぇー!
Louis Vuitton の香り、いえ誇りをちょっと、感じました。

#さぬき映画祭、#ペ・ドゥナ、#是枝裕和、#空気人形、#Doonabea、#koreeda

IMG_1062IMG_1034
IMG_1043IMG_1044
IMG_1045IMG_1048
IMG_1028

先週、憧れの「サンライズ瀬戸」のシングルツインに乗車。
(幸運にもJTBの一般発売でゲット、ありがとう!)

11日の1号車の11号室で
”ウイスキーの小瓶”と沼津過ぎの星空に酔いました。

登場後かなりの年月が経っても、ウッデイーな質感は新鮮。
特にシングルツインはB寝台なのに、広い!
暗証番号で施錠すれば、そこは私と東海道本線だけの素敵な世界でした。

#サンライズ瀬戸、#285系、#シンブグツイン

Wow! I' gotten on Lim.Exp "Sunrise Seto" on last weekend. It's amazing!

IMG_1084画像IMG_1079
IMG_1061IMG_1078IMG_1058
画像IMG_1054

「サンライズ瀬戸」で高松駅に着いたのは1週間前の朝。

”起きたら高松!”状態で、慌ただしく降車したら、
朝日を浴びながら通勤輸送に就く
色彩々のJR四国の列車たちが続々登場!

興奮して撮っているうちに、肌寒いホームに1時間もいました。
キハ58系の時代から10年近く経ち、
駅もすっかり近代化されましたが、
JR化以降の車両にも独創的な車両が生まれ、
四国のローカル旅の魅力を感じました。

個人的には、高徳線の単行ディーゼルカー1200形の迫力に共感しました。

#JR四国車両、#サンライズ瀬戸、#高松駅車両、#JR四国1200、#アラーキー電車

Wow! It's awasome at JR Shikoku Takamatsu Sta. The various trains have come to the platform one afrter another. I prefer 1200 series for Kotoku Line.

画像IMG_1141IMG_1140
IMG_1136IMG_1135IMG_1134

琴電で活躍中の元京急の1200、1300系。カラフルな広告塗装です。
京急1000系で本線を走っていた頃とはずいぶん印象が違うものですね。
先週も、昭和の”高性能車の特徴”カルダン駆動音”が健在でした。

#琴電1200、#琴電1300、#京急1000、#カルダン駆動

Old Keikyu 1000 series have been active on Kotoden in Kagawa pref, Shikoku. Hmm, so colorful !

IMG_1115IMG_1111IMG_1101
IMG_1102IMG_1103IMG_1109

先週、初めて琴電の志度線に乗りましたが、終点の志度が近くなると
瀬戸内海沿いを走ります。
凪いだ海が印象的、そして元・名古屋市営地下鉄の800系などが
第2の人生で活躍していました。

#琴電志度線、#琴電800

I've gotton on Kotoden Shido Line in Kagawa pref, Shikoku. It really awasome at seaside section.

IMG_1071画像画像
画像IMG_1067IMG_1066

朝の高松駅で度肝を抜かれたJR四国113系の”アラーキー電車”。
恐竜もいます!
JR職員の皆さんに伺うと
「荒木先生の電車」と紹介されました。
瀬戸内国際芸術祭で荒木経惟(あらきのぶよし)氏がデザインした列車で、
おもに高松~琴平間の運行されています。
これは、斬新です!

#JR四国荒木電車、#アラーキー列車、#115系、#ペ・ドゥナ、#荒木経惟

These are JR Shikoku 115 series that Japanese artist Mr.Nobuyoshi Araki has designed at Takamatsu Sta. It's amazing !

IMG_1143IMG_1146IMG_1149
IMG_1148IMG_1147

琴電(琴平線)の仏生山車両基地。ここは歩いて行ける温泉もありますが、
もうそれどころではありませんでした。
京急の、京王の、懐かしい車両や、入れ替え用の年季の入った顔のデキ…。
あっという間の1時間が経ちました。

#琴電、#コトデン、#仏生山、#仏生山車両基地

These photos are taken at Busshozan yard of Kotoden, Kotohira electric railway. I was really exciting !

IMG_1156IMG_1158IMG_1154

琴電の、いや全国私鉄の”長老”、1000系120形が、琴平線の仏生山(ぶっしょうざん)車両基地の高松寄りに留置されています。大正15年生まれで、今でもイベント列車に登場する機会があり、映画「千年の時計」では木南晴夏さんと”共演”したことも。うしろは「鉄コレ」で有名な20系23形のようです。

駅からぐるっと周って徒歩20分余、細い農道の行止りから安全に撮影しました。

This is Kotoden 120 series that has been running from 1927.

#琴電120、#琴電1000系120、#仏生山

DSC_1040IMG_1187IMG_1189

さぬき映画祭で開催された
12日の「空気人形」上映&ティーチイン(香川県・イオンシネマ綾川)。
ようやく記憶が?少し甦ってきましたので、続レポします。

①監督は「ペ・ドゥナは100%女優の鏡!」、
ペ・ドゥナは「こんな怒らない監督は初めて、
監督が言うならどこでも行きます!」
…2人の絆は6年間でさらに強くなった。

そもそも是枝監督は自他ともに認めるペ・ドゥナファン。
監督も言われてましたが、監督は「私の少女」のロケに、
ペ・ドゥナは「そして父になる」のロケに見学に来ています。
(ということはオノマチとも会ったんだね~!)

2人の感性以上に、お互いの努力が惹きつけあっているような
印象を持ちました。あれから6年、カンヌはもとより、
世界の各賞に輝き、世界を舞台に活躍するようになった2人。
またいつか”共演”してほしい!

②いつもはホントに気さくな2人!

上映後の交流会で、奥のVIP席?のスペースからこちらへ
下りてきてくださった時は
神様が降臨されたか、と(笑)。

でも、ペ・ドゥナはいつもペ・ドゥナ。
口ぐせの「Oh,Oh…」(あーあー、知ってる)も健在で、
さすがに英語力は相当上達されたようです。

是枝監督も静かな紳士、でもご自分を”鉄”とお認めいただきました。
手前味噌ですが(笑)、監督に当電鉄のジオラマを「精巧ですね」と
お褒めいただいたときは「光栄これに過ぎたるはなし!」でした。

③「空気人形」が部屋の中を飛ぶ、あの天井を作った是枝組の美術!

”のぞみ”(ペ・ドゥナ)がうれしそうに
秀雄(不在の板尾さん)の部屋の中を、
鳥のようにひらひら飛ぶシーン。
その天井を夜空のごとく装飾した
製作スタッフの方の力が大きかった、と是枝監督。
そうした細かい技の積み重ねが、
CGを極力排した映画づくりを実現させたんですね。

④日韓台、奇跡の共演で名画が生まれた!
そして、ロケ地が「なくなっていくこと」はわかっていた。
だからこそ撮った!

撮影のリーピンビン氏は、監督のラブコールで実現。
その理由は、日本人以外の目で、
古くて新しいTokyoを見てほしかったから、とのこと。

(筆者が)ロケ地のほとんどは再開発で姿を変えたことをお伝えすると、
そうした都会の狭間に残った所を(意識して)選んだ、と。
いずれなくなることを監督はわかって撮っていたんです。
歴史的価値があるな、と改めて思いました。

※C/C:morikumaさま…重ねてのご協力に本当に感謝いたします。

#ペ・ドゥナ、#是枝監督、#空気人形、#さぬき映画祭

DSC_1040
☆すみません、ちょっと長くなります…まだ感激さめやらず状態、です。

昨晩「さぬき映画祭2016」の序盤を飾る
「空気人形」(2009年)の上映と
ペ・ドゥナ&是枝監督のティーチインが
イオンシネマ綾川で行われました。

”ペ・ドゥナびいき”として、感想を…というところですが
もうこれ以上の興奮はないほど興奮して、記憶があいまいで…。

ティーチインは意外にも上映前に開催されました。
あとでわかりましたが、その後の高松市内(瓦町)での交流会
(サポーターも参加可)に先乗りするため、だったようです。
※筆者は琴電の綾川駅から(うれしいことに)30分乗って、
瓦町駅から10分歩いて駆けつけました。遠かった!

1)ペ・ドゥナがレンタルビデオショップへ”行進”するシーン、
実は「仁義なき戦い」のテーマを口ずさんでいた!

これは(また筆者が質問してしまいましたが)…知りませんでした。
いつもの”ペ・ドゥナ節”のアドリブかと思っていたので。
広く映画に通じた是枝監督のエッセンスが出ていたんですね。
ちなみに、ペ・ドゥナはこの質問が当初、意味不明?だったようで、
しばらく経って、”ああ、あのシーン”ていう感じに見えました。
(監督はすぐ分かっていただけましたが…)

2)スクリーンで観る「空気人形」、凄いのはペ・ドゥナだけじゃなかった!

大きなスクリーンで観たのは公開時以来6年ぶりでしたが、
監督が出演を即決したというARATA(井浦新)さん、
同じく役者として天才と称えられた板尾創路さんをはじめ、
岩松了さん、高橋昌也さん(故人)、富司純子さん、
余貴美子さん、オダギリジョーさん、
そして若き日の?柄本佑さんまで、役者さんの演技が引き立っている。

リーピンビン氏の(外国人の)目からみたTokyoとともに、
そのカメラが役者を一層輝かせ、
さらに是枝組の製作陣が細かい演出
(たとえば”のぞみ”が部屋の中を飛ぶシーンの天井)で
綺麗に磨いてくれていた。
そうしたことに、改めて気づきました。

でもやっぱり、ラストの(今はなき)「涙のレストラン」の
”Happy Birthday”のシーンは泣けました。
ペ・ドゥナの名シーンの中でも指折りです。

3)ペ・ドゥナに、ボーダレスな女優の”風格”を感じた!

筆者は”Tokyo Filmex 2014"以来、1年ちょっとの間に、
彼女の仕草に"風格"を感じました。
ハリウッドから世界中を舞台に活躍する存在となり、
モデルではルイヴィトンのプロモーションに韓国人で初めて抜擢、
それでも母国の佳作に自ら出演する毅然とした姿勢。
さらにシェイプアップされたスタイル。

そこに、30代後半を迎え、人間的にも一段と成長したペ・ドゥナを…。
実は、本当に幸運なことに、
交流会ではご本人とお話しさせていただく
機会を得まして(涙!)、そう感じた次第です。
皆さん、ありがとうございますっ!

4)うどん大好き!ペ・ドゥナはお昼に3杯、監督は4杯も!

以下の記事にもあるように、
新作「トンネル」のクランクアップと「Sense8」の次作撮影の合い間に
偶然合ったペ・ドゥナのスケジュール。
初の四国入りのきっかけは、
監督の「うどん食べに来ない?」だったそうです。

◇「映画.com」より(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160212-00000021-eiga-movi

おイモも、うどんも、ワインも好きなペ・ドゥナ。
しかし、どうやってあの体形を保っているのか、
プロ根性には頭が下がります(と監督も言われていました)。

さて、サポーター特典の交流会(有料)ですが、
お洒落なショッピングビルの屋上にある、
これまた素敵なビアレストラン(夏はビアガーデン)で行われました。

お2人は奥の専用席で談笑されていましたが、
私たちファンとも気さくに交流して下さいました。
夢を下さった事務局の皆さんに、心からお礼を申し上げます。

あと、香川の珍しい味覚を実演で堪能できました。
「しろうお」(シラウオではない)という、川を遡上する小魚を
生のまま掬って”踊り食い”しましたが、
今しかない貴重な味覚なのだそうです。
あと、釜玉うどんも、すっごくおいしかった。
DSC_1041

あ、食レポじゃないですね。
でも、もう、胸がいっぱいでした。
お隣の、やはり東京から来られた女性のように
泣きそうでした。
それほどにペ・ドゥナは輝いていました。
努力を続けて磨いているんだな、と思いました。

それと、やっぱり是枝監督、”鉄”だそうです。

最後に、前に触れたジオラマ展示の件ですが、
事務局の方々に真摯にご検討いただき、
最終的に、ミニアルバムにしてお2人にお渡しすることができました。
8☆IMG_8855

※琉球目蒲電鉄の特製ミニアルバムは、20万アクセス突破後に
プレゼント企画を考えていますので、ご興味がありましたら
どうぞよろしくお願いします。

以上、長くなりましてすみません。

#ペ・ドゥナ、#空気人形、#さぬき映画祭、#是枝裕和

昨晩、さぬき映画祭の「空気人形」特別上映の後、サポーターの方々も参加できる交流会が、高松市内の「ジャングルビアガーデン」で開催されました(有料)。

県外者には珍しい「しろうお」(すくって踊り食い)、タコやフグの天ぷらの実演」(地元産の食べる)や、茹でたての釜玉うどんなどなど、って、食レポじゃないな。

来ました、是枝監督&ペドウナ!
というより、上映劇場のある
綾川からは琴電で30分かかるので
先乗りされていました。

奥のVIP席に関係の方々と談笑されてたので、事務局の方にダメもとでお願いしてみると、これを奇跡、というのか、
ペドウナが、是枝監督が、相次いで「空気人形」の6年前のお宝プログラムにサインされ、握手していただき…。
東京から来られたファンの女性の方は涙ぐみ、私もこんなに感激したことはありませんでした。
映画祭事務局の皆様に、
心から感謝しています。

さて、ティーチインの様子は、
また改めて…

※「セカチュー」のロケ地・高松空港で
4食連続!さぬきうどんを食べ終えて…。

#是枝裕和、#ペドウナ、#さぬき映画祭
#空港人形

12日夜の「さぬき映画祭」の興奮は、
しばらく覚めそうにありません。
まだ、高松にいるので
改めて帰京してからレポートします。

What the wonderful night with Doona &
Director Koreeda. l'll report for a few days.
#さぬき映画祭、#ペドウナ、#是枝裕和

今夜、イオンシネマ 綾川(香川県)の「さぬき映画祭」の特別上映「空気人形」の前に、ペドウナと是枝監督が登場。

ペドウナは黒っぽいドレスでした。

改めてレポートしますが、
多くの方の質問を受けてくれて、
感激でした。

さぬき映画祭のFacebookにも
掲載されていますが、
ペドウナは大のうどん好き!
今日はペドウナ3杯、是枝監督4杯も
召し上がったとか。

監督いわく、ペドウナは
新作(トンネル)とアメリカ(Sense8)の
撮影の間の、
まさに、ここしかない
タイミングに、
監督からうどんに誘われて
さぬきに来た?らしいです。

ひょっとしたら
今頃高松市内で日本酒、かな?

ティーチインもさることながら、
スクリーンで「空気人形」が
もう一度観られて、
うれしかった。

さぬき映画祭、ありがとう!

#ペドウナ、#さぬき映画祭、#是枝裕和、#空気人形

興奮した「サンライズ瀬戸」で星空眺めてたら、静岡過ぎてあっさり熟睡。
起きたら、高松直前で陽が昇り"サンライズ高松"でした。

このJR高松駅がまた、
朝は次々に列車がやってきて
飽きません。
高徳線のキハ1200って初めて見たけど、
なかなかの面構え。
駅ホームの「連絡船うどん」を
食べたら、コトデン乗りつぶし…と、
そこへ!

何だこれは?
113系0番台4連の荒木先生デザイン電車!
何と斬新な、ちょっと恐いデザイン!
恐竜も描かれてます。
うーん、さぬきは面白い!

#サンライズ瀬戸、#113系荒木塗装

※システムの関係で今日、明日は
画像は掲示板をご覧下さい。
週末にかけて順次アップします。

明12日、さぬきフィルムフェスティバル2016(香川県)における
「イオンシネマ綾川」での「空気人形」特別上映
&ペ・ドゥナ+是枝監督トークイベントを祝して、
作品のなかで重要なシーンに出てくる”ゆりかもめ”とゴミ収集車です。

特に後者はロケ地を訪ねたときに偶然撮影しましたが、
傍らにあった小さな公園は、
その後の再開発で姿を変えてしまいました。

画像IMG_6648

#ペ・ドゥナ、#是枝裕和、#空気人形、#さぬきフィルムフェスティバル、
#ゆりかもめ

⇒詳しくは「空気人形ロケ地」及び動画版(morikumaさま製作)もどうぞ。
http://ryukyumekama.grupo.jp/free185323
http://ryukyumekama.grupo.jp/free841961

I'll join the special opening of "Air Doll" and the talk event by Director Mr. Koreeda and Doona Bae at Takamatsu city on tomorrow. These photos have taken at the location area of the film, but the small park have quite changed by re-developing of Tokyo

是枝裕和監督の「海街Diary」をようやく観ました。よかったです!
では、ペ・ドゥナびいきの視点もまじえて感想を。

①本作では”鉄”全開!是枝監督さすが鉄道ファン!

九州新幹線開通をストーリーの軸に盛り込んだ「奇跡」(2011年)をはじめ、
監督の作品には鉄道が登場するシーンが少なくないのですが、
これまでは、映像優先、鉄道控えめなトーンだったのが、
本作では”わ鉄”(わたらせ渓谷鐵道)、”江ノ電”がドーンと登場!

特に、前半”わ鉄”の茶色い単行のディーゼルカー(おそらく”わ89”)は
山形県内の駅の設定ということで、特別に方向幕に”羽前椿”(JR米坂線)と
入れる粋な演出も!
そのバス式扉のデッキに立つ綾瀬、長澤、夏帆の3姉妹の豪華さ。
そして、彼女らの会話を遮るほどの車内のディーゼル音には感激しました。

江ノ電も主な撮影名所が随所に登場。
すずちゃんがシラス干し体験した後のシーンで、
海沿いのカーブに300系が出てきた時は、
思わず「待ってました」でした!
極楽寺駅の跨線橋に隧道越しに佇む綾瀬はるかさん、
釣り掛けモーターに揺られる長澤まさみさんも、
”鉄”心を十分満足させてくれました。

とにかく、是枝監督の”鉄”目線が良かった。
IMG_8359

②夏帆がいい!ペ・ドゥナとの縁も…

姉妹の三女を演じた夏帆さんといえば「天然コケッコー」
(2007年山下敦弘監督)で好演し、
海沿いの山陰本線の線路や
国鉄今福線の未成線の隧道が出て来たシーンは
”鉄”にとって魅力あふれる映画でしたが、
同監督のペ・ドゥナ主演作「リンダリンダリンダ」の
2年後の作品ということで、
どこか共通した”まったり感”がありました。

その作品で「日本アカデミー賞新人賞」を獲得した夏帆さんが8年経って、
昔のペ・ドゥナみたいに髪をアップにして
剽軽な演技をしているのはとっても好感。

是枝監督は、彼女にペ・ドゥナを意識していたのかも?

③文句のつけようのない超豪華な俳優陣!

4姉妹が(以下敬称略)綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず。
別れて暮らす母に大竹しのぶ、親戚に樹々希林、
綾瀬の交際(不倫)相手の医者に堤真一、
江の島で食堂を営む夫妻にリリーフランキー&風吹ジュン、
病院の看護師にキムラ緑子。
さらに、すずちゃんの同級生に「奇跡」の弟役・前田旺志郎くん、などなど。
特に、綾瀬、長澤、夏帆の3姉妹は、今までの他の作品の演技と違い、
それぞれの個性を上手に演じていたのが印象的でした。

④是枝作品に珍しい”明るい”映像

湘南の秋(紅葉)、春(桜)を
おそらくCGなしで見事に撮った明るい画面でした。
前述の鉄道風景も海も山も、イキイキして見えました。
おそらく、天候にも恵まれたのでは?

これまで、死生観を題材にした作品も多かった是枝作品では、
異例に思えましたが、妻と娘にもとても評判が良かったです。

以上、長くなりましたが、今夜寝台特急で高松に向かい、
明晩、是枝監督とペ・ドゥナの「空気人形」ティーチ・イン
(イオンシネマ綾川)に行きます。
もう、夢のようです…

またレポートしますね。

#海街Diary、#綾瀬はるか、#長澤まさみ、#夏帆、#広瀬すず、#是枝裕和、#ペ・ドゥナ、#江ノ電、#わ鉄、#羽前椿、#天然コケッコー

DSC_0923DSC_0920画像

待ちに待った今夜、東京22時発の”最後の寝台特急”「サンライズ瀬戸」で
高松へ行きます。
もちろん明晩の「さぬき映画祭2016」の「空気人形」上映(ペ・ドゥナ+是枝監督ティーチイン付:イオンシネマ綾川)を観に。
そして、”コトデン”に乗りに。
”さぬきうどん”のセルフを食べに…。

ペ・ドゥナ自身もインスタグラムで
新作「トンネル」のクランクアップを掲載し、
来日へ絶妙のタイミングです。

ペ・ドゥナ本人が”のぞみ”(役名)を語ることは、
もうないかもしれない。

しっかりレポートしてきますね。

#JR285系、#サンライズ瀬戸、#ペ・ドウナ、#是枝監督、#空気人形、#さぬき映画祭

Wow, I can't wait! I'll be in JR Lim.exp "Sunrise Seto" tonight for watching special opening "Air Doll" and talk event with Doona Bae and Director.Mr.Koreeda.
DSC_0922

7703@DSC_10167903@DSC_1017
東急7700系”7903F”が朝の武蔵新田駅にやってきました。
寒い朝に、ベテランに乗って出勤です。

Tokyu 7700 series "7903F" the most oldest cars come to Musashi-Nitta sta. in the morning. It really cold...

いよいよ、明日は”さぬき”へ。
「サンライズ瀬戸」に乗ります!
品川駅でもJR285系に会いました。
285@DSC_1015

#東急7700系、#東急7903F、#サンライズ瀬戸、#285系

次のページ