TOTAL: 1477721 - TODAY: 315 - YESTERDAY: 2007
RSS
ペ・ドゥナ主演(是枝監督)の「空気人形」は、日本アカデミー賞など数々の受賞に加え、カンヌ国際映画祭でも高く評価され、彼女のハリウッド進出のきっかけとなった作品です。
そのロケ地の”今”の状況を別ページに掲載しました。中央区湊2丁目のこのエリアは戦災を免れた昭和の懐かしい風景が多く見られたのですが、撮影から4年経ち、新しいマンションや住宅が目立つようになりました。でも、メインシーンの川沿いの公園の向かいの「喜多福」という漬物屋さんは健在で、「べったら漬」を購入しました。
空気人形ロケ地、高2運動会など 023.JPG空気人形ロケ地、高2運動会など 022.JPG空気人形ロケ地、高2運動会など 034.JPG

那覇にいた頃

2012年06月29日
あちらは梅雨明けも間近ですが、梅雨が明けた時期の那覇は、結構日陰はカラっとしていて、いい時期だと思います。
添付は4年ほど前の在住時の画像ですが、夕刻のアメリカ西海岸のような強い陽射しが印象的です。レイアウトにも少し陽が差してます。
完全に日が暮れるのは、20時半ころだったと覚えています。
ゆいレールの女性運転士も、カッコよかったなあ。。。
2008.8Mokei 004.JPG2008.8Mokei 005 (2).JPG2008.8.15-19 ZAMAMI 076.JPG

八代駅の風景

2012年06月28日
3月に旧薩摩街道の隧道めぐりをした帰りに八代駅で撮ったものです。(前にも公開したかもしれません)
九州新幹線は新八代駅に停まるので、隣の八代駅は静かで、旧来の好ましい感じを残していました。
九州色のキハは肥薩線の単行で、球磨川沿いに各駅に停まりながら人吉まで入ります。これも(オハではないものの)昔のまま…。
もっとも地元の利用者の方々には「う~ん、何とかしてほしい」なんでしょうが、ひとり旅する者にとっては、ホッとする駅でした。そして、こういうローカルな駅が少なくなってきていることも事実です。
2012.3.3:Kumamoto 064.JPG2012.3.3:Kumamoto 062.JPG

相鉄もいいなあ

2012年06月27日
相模鉄道の「ガイコツ」こと、7000系です。鉄コレを沿線主要駅で発売中ですが、1セットだとクハ+モハの2両で半端です。
でも、今月は念願の書棚(実は模型用)を購入したので、年内はもろもろの「大買い」はガマン!です。だから、アキバやユザワヤ蒲田店などの「危険地域」には近づかない、近づかない。

201206211329000.jpg 201206211334000.jpg 画像

NEC_0172.jpg
ちょっと前に行った、たぶん今も変わっていない風景です。
中央区の湊二丁目の隅田川沿い、JR京葉線八丁堀駅から歩いて行けるところで、ほかにも昔からの手作りの豆腐屋さんなど、戦災でも残った懐かしい昭和の風景が目立つ一方、隅田川向うには近代的な超高層マンション群が共存する不思議な雰囲気のエリアでした。

※以下、お陰様で最近海外からの閲覧も目立つため、拙い英訳です。

I have gone to the main location area of "KUKI NINGYO
(공기인형 로케 땅)" ago.
It's located near by Sumida river. If you would like to go to the area , you should use Hacchobori station(JR Keiyo line).
But it's little diffficult to go to there.
PLS let us know by contact form(문의처)on the spot.

どうやらもとの夕刻運用(池上線から乗り入れ)に戻っているようです。
車内には「東急クラシック」の説明もある昭和36年生まれの最古参です。あ〜同い年なんだあ…。

201206211757000.jpg 201206211756000.jpg 201206191742000.jpg 201206201906000.jpg

鵜の森駅発車!

2012年06月22日
この画像も初公開ではないですが、LEDが控えめで、ちょっとローカリズム漂ってます。信号も設置しました。2011.7.30Kii-Nagashima 010.JPG

博多の屋台

2012年06月20日
この画像は前にもアップしましたが、黄色い屋台のテント?は、博多で人気の屋台のものです。中州だったかなあ。。。「ソバめし」がおいしかった。
でも考えてみれば、東京からよりもソウルのほうが近いのか。。。って、またペ・ドゥナにハマってるね。
2011.7.30Kii-Nagashima 008.JPG

結構近いのに、意外と訪問機会のない京急大師線。
今や貴重な方向幕も眩しい1500系トップナンバー車に出会いました。

201206051433000.jpg 画像 201206051431001.jpg

画像

「琉球目蒲電鉄」はNゲージジオラマの拙作を紹介するHPですが、別掲(ペ・ドゥナと鉄)のとおり、結構彼女の作品には韓国の鉄道(特にソウル地下鉄)のシーンが頻繁に出てきて、それだけでも”鉄”には興味深いものがありますが…。

とにかく、この女優さんはスゴいです。
演技力という次元を超え、他の韓流スターとは違う、国境を感じさせない存在感・適応力、非凡な間の取り方、過酷なシーンをモノともせず喰ってしまう逞しさ・ド根性…。語りだしたらキリがありません。

日本を舞台にした作品では、3年前ヒットした『空気人形』(日本アカデミー賞優秀女優賞)が有名ですが、私は『リンダ・リンダ・リンダ』(山下監督)のDVDを何度も見ました。群馬のとある高校の文化祭における女子高生の即席バンドのストーリーですが、作品の出来も秀逸ながら、何より”宇宙人”のようなペ・ドゥナ(即席ヴォーカル役)の間の取り方が抜群です。
若き日?の松山ケンイチを「振る」シーンもあるんですが、日本は韓国にかなわないんだなあ、って、思ったりもしました。
いや、彼女に国境はないんです。ソウルから日帰りでやってきて、自由ヶ丘でお好み焼きを食べて、蒲田の「らぽっぽ」で焼き芋をテイクアウトしそう…。

ちなみに、彼女のフォトエッセイ(Tokyo)には自由ヶ丘の「喜多由」も「らぽっぽ」も登場しますが、これらのお店は実際に韓国をはじめとした外国人観光客にも人気があるようです。

今、本人はロンドンにおられるようです。

今朝の下丸子駅にクラシック車(赤帯なし車)が出現しました。たぶん池上線直通運転の朝夕にこっち(多摩川線)に入ってくることと思います。

201206180838000.jpg 201206180837000.jpg 201206180849000.jpg

たまには夜景も…

2012年06月17日
西目蒲駅の夜、LEDで照らしています。
画像

元気かなあ?デキ

2012年06月16日
あんなに毎週のように乗っていた秩鉄も、仕事の関係ですっかりご無沙汰しています。デキは?営企の小久保さんは?ビッグな中里運転士は…みんな元気でやっていることを祈ります。
画像Chichitetsu Hirose-gawara 009.JPG
| 06:40 | 未分類 | コメント(0)

小屋とちっちゃな畑地の先に、ガソリンスタンドがあります。
(from ジオコレ)
実際に畑地からGSにかけては傾斜地で、これでは畑地の土地売買は無理でしょうね。

ところで、地元蒲田では今日オウムの容疑者が逮捕され、びっくりしました。
地元民にとっても不安な話題を「梅ちゃん先生」&「池上線開通90周年」で吹き飛ばしたいところです。だよね…7700系!

おかげさまで、今週は大勢の韓国の方にも拙作をご覧いただき、すべての方が当HPに入っているわけではないものの、ペ・ドゥナさんの公式HPにおいて、5日間で400件以上の当電鉄に関する反応がありました。

★鵜の森線 003.JPG

「小湊」並び

2012年06月14日
小湊鉄道のキハ200系ですが、先日鉄コレから発売された完成品と、GMクロスポイントのキットから製作したものを並べてみました。後者は単独で写っている方で、カラーリングが結構違います。
地元(大田区)から、結構近い五井でDMH-17サウンドが楽しめるなんて、恵まれたことです。
★2012.5.29:バルコニー等 009.JPG★2012.5.29:バルコニー等 008.JPG
| 09:29 | 未分類 | コメント(0)

江ノ電だねえ

2012年06月13日
春先に夫婦で訪ねた江ノ電です。
昔から何度も乗ってますが、海沿いを散歩できるし、和田塚駅の線路際に甘味処はあるし、夫婦でストレスなく乗れる?稀有な鉄道です。
昔、飯田線全線に付き合わせたのは、さすがに無謀(いや申し訳ありません)でした。だって、トロッコ列車があったから大丈夫かなと思って…。最近の女子鉄って、その辺どうやって乗り鉄してるのかな?
2012.1.17:Enoden 050.JPG2012.1.17:Enoden 057.JPG

八代駅で

2012年06月12日
3月初めに日帰りで熊本へ隧道めぐりに行ったときの画像ですが、平型ホームに工場の煙突、そして九州色単行のキハ40が嬉しかったです。
2012.3.3:Kumamoto 062.JPG

鵜の森線と白い雲

2012年06月11日
鵜の森線に新たに入線した車両たちですが、右端のサハ80系の方向幕は「羽生」としてあります。在りし日の上野発の三峰口ゆき直通電車が、運用上の都合で、帰りに羽生ゆきとなった、という設定です。
それと、ちょっと関係ないですが、昨日の白い雲、あまりに綺麗だったのでアップします。

②Shizutetsu 027.JPG②Shizutetsu 019.JPG

青電、来た~!

2012年06月10日
京成のちはら台へ行く際に、青電が来ました。現在も日中に津田沼~ちはら台間を各停運行中の模様です。
青地に横文字の”Keisei”がかっこいいな。

久留里線&ちはら台 037.JPG久留里線&ちはら台 045.JPG久留里線&ちはら台 044.JPG久留里線&ちはら台 031.JPG

キハ37-2(木更津寄り)の後部にトイレがあり、その横だけクロスシートになっています。
①上りの列車で(風が後ろの人に当たらない)、②他の乗客も窓を開けていて、③クーラーが必要ないような良い気候の日、というような条件がそろえば、窓全開で畑の景色を楽しむのも、自らへの”ご褒美”かもしれません。そして、こうした”芸当”ができるキハも少なくなってきました。
あと、危険防止と、撮り鉄の方にも迷惑のかからぬよう、当然ながら
窓から手や顔を出さないで楽しむべき、と自戒を含めて思います。

久留里線&ちはら台 020.JPG久留里線&ちはら台 027.JPG久留里線&ちはら台 016.JPG久留里線&ちはら台 005.JPG

既報のとおり、踏切事故の関係で木更津駅の車庫で休んでいるキハ30(国鉄色ツートン)です。
ところで、木更津へはアクアライン経由のバスが羽田空港第1ターミナルから頻発しており、所要時間わずか30分強と大田区民にとってはとても行きやすい場所です。
秋の引退を前にキハ30の治癒を願ってやみません。  
久留里線&ちはら台 001.JPG久留里線&ちはら台 030.JPG久留里線&ちはら台 003.JPG

何と数日前の踏切事故の影響で、キハ30系(国鉄色ツートン)は現在、朝の定期(増結)運用を休止(木更津区に留置)中です。
よって朝の通学時間帯の運用が3両→2両となり、車内は久留里の高校生でごった返していますが、キハ37&38系のほうは現役バリバリ。それも今秋で置き換えという情報なので、kATOのキハ30(国鉄色)を記念に買うことにしました。

201206070716000.jpg 201206070720000.jpg 201206070842000.jpg

昨秋のHP開設以来、今日、ご訪問件数が1万件に達しました。
拙作をたくさんの方々にご覧いただき、本当にありがとうございます。
この場を借りて、HP制作を一からご指導いただいた、たなかさん、くぼたさん、Grupoさん、そしてご覧ただいた皆さんに、心から御礼申し上げます。
これからもいろいろと紹介させていただきますので、よろしくお願いします。
あと、クロスシートの車内でワンカップと駅弁を楽しむのも大好きです(画像は高松の鯛めし弁当?と記憶しています)。
よかったら掲示板で交流しましょう。

レバはな(HP管理人)

2008.7Shikoku(Kiha) 181 (2).JPG

何度も紹介してすみませんが、長沼車庫の風景です。
最初の運転台の画像はデワ1のものですが、当日は天候にも恵まれて、のんびりと車庫公開を楽しませていただきました。
しずてつなど 060.JPG画像しずてつなど 036.JPGしずてつなど 032.JPGしずてつなど 039.JPGしずてつなど 029.JPG

続・7600 系

2012年06月05日
やっぱり好きです、 東急7600系。
引退前に是非、シルバー一色の「クラシック塗装」を切望します。

201206051209000.jpg 201206041252000.jpg 201206051208001.jpg 201206051208000.jpg

東急7600 系2編成

2012年06月04日
「鉄道ファン」誌によるといまや東急線内で定期運行してしているのは、この2編成だとか。
やはり今が旬でしょうか。

201206040801000.jpg 201206021805000.jpg

江ノ電300系

2012年06月03日
前に鎌倉駅で入手しておいたBトレ江ノ電旧300系です。足回りかどっかへ消えちゃったので、名鉄パノラマカーの中間車から「移植」しました。動力は入れず、一両だけパンタグラフを付け替えています。
鵜の森線の側線に、重宝するサイズです。

201205281205000.jpg 201206030536000.jpg

”足回りファン”のみなさんがいらっしゃるようですので、先日の車庫公開の関連画像をアップします。
”台車ファン”といえば、ホリプロ・南田氏直伝の”ますみん”(豊岡真澄さん)思い出しますが、もうママ鉄になられたんですね。
しずてつなど 047.JPG画像しずてつなど 053.JPGしずてつなど 033.JPG

ついに書棚入線!

2012年06月01日
宿願久しかった書棚がついに入線しました。とにかくいち早く模型ケースや関連書籍を入れてしまわないと、購入の意味がなくなるので、朝3時に起きて設置場所を確保しました。
計算外だだったのは、従来本棚に置いていた自動方向幕の類が、「家庭の医学」やダイエット本等の邪魔になり、必死に取り繕い、一旦は切り抜けました。
とにもかくにも5年ぶりに日の目を見た戸延操車場、詳しくはまたの機会に…

201205312150001.jpg 201205312150000.jpg