早朝の下丸子駅に、閃光を煌めかせながら、
東急7714F(7714x3連:前面歌舞伎塗装車)がやってきました。
9月末で続く夏の臨時ダイヤで、
C社の方々をはじめとした地元のラッシュ輸送に活躍しています。
Tokyu 7714F, "Kabuki" colored train come to Shimomaruko sta. in a early morning. Now, the summer diagram is putting into operation in Tamagawa-line.
昨晩、東京メトロ副都心線で見た
”東武ブラウン”の9000系「普通・元町中華街行」です。
残念ながら一瞬で、方向幕しか撮れませんでしたが、
茶色いステンレスカーが、夜の多摩川を渡り、みなとみらいまで行く、
夢の時代になりました。
◆”ウイキペディア”より「東武9000系」(引用)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A69000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
I watched tobu 9000 series bound for Motomachi Chuka-gai at Tokyo Metro Fukutoshin-line last night. It's epoch-making that "Tobe Brown train" run on Tama-river and bound to Minato-mirai.
下丸子駅のいつものポジションで、小雨の中をやってきたのは、
”7706F”(7706x3連)。
薄暗い朝を、2本の非LEDのライトが貫きます。
Tokyu "7706F" (7706 x 3 cars) have come to Shimo-maruko sta. in a rainy day. The light aren't by LED. Those are shinning.
夕陽の差しこむ特急車内は、”ほくほく線”の特急「はくたか」。
数年前、富山口のキハ58を追いかけていた頃の画像ですが、
こういう風景が好きです。
来春の北陸新幹線開通で、この北越急行線も様相が変わりそうです。
It's in a train of Lim.exp with evening sun. It seems Lim.exp "Hakutaka" in Hokuetsu exp.
多摩川線・下丸子駅に到着する新1500系の第1弾・1503F(1503x3連)です。2段の濃淡グリーンが、もうお馴染みになりました。
Tokyu 1500series "1503F" arrive at Shimo-maruko sta, Tamaga-line. It get use for the local atmosphere.
ペ・ドゥナ主演の新作『ドヒ』の予告編です。
かなり期待できますが、やはり、なかなかの問題作の匂いがします。
まさに、ペ・ドゥナの出番です!
韓国では5月に公開され、
カンヌ国際映画祭ではスタンディング・オベーションの好評を受け、
韓国でも公開初日に1万人の集客があって、話題になったようです。
しかし、日本では、期待していた東西のシネマートや東京国際映画祭でも」今のところ上映予定がない模様で、やきもきしています。
『ハナ-奇跡の46日間』も1年待ったし、ここは気長に待つとします。
◆You Tube より(引用)
https://www.youtube.com/watch?v=-RGUSDS-o2Y
※注…当HPでは公式以外の”You Tube”画像は掲載していませんでしたが、”ドヒ”の情報が少ないゆえ、”ペ・ドゥナびいき”の皆さまと情報を共有する意味で発信します。ぜひ、早期の日本公開を期待します。
It's The trailer of Bea Doona's new film "Dohi". "Dohi" have opened in Canne and gotten favorable valuations. But The openning date in Japan will not decided yet. I'd like to wait slowly.
かなり期待できますが、やはり、なかなかの問題作の匂いがします。
まさに、ペ・ドゥナの出番です!
韓国では5月に公開され、
カンヌ国際映画祭ではスタンディング・オベーションの好評を受け、
韓国でも公開初日に1万人の集客があって、話題になったようです。
しかし、日本では、期待していた東西のシネマートや東京国際映画祭でも」今のところ上映予定がない模様で、やきもきしています。
『ハナ-奇跡の46日間』も1年待ったし、ここは気長に待つとします。
◆You Tube より(引用)
https://www.youtube.com/watch?v=-RGUSDS-o2Y
※注…当HPでは公式以外の”You Tube”画像は掲載していませんでしたが、”ドヒ”の情報が少ないゆえ、”ペ・ドゥナびいき”の皆さまと情報を共有する意味で発信します。ぜひ、早期の日本公開を期待します。
It's The trailer of Bea Doona's new film "Dohi". "Dohi" have opened in Canne and gotten favorable valuations. But The openning date in Japan will not decided yet. I'd like to wait slowly.
実は5年近く前の画像ですが、豊橋鉄道では、
今もなお元東急7200系が同社の1800系として約30両在籍しています。
前面のカラーリングは、ちょっと”チンドン”的に思えたのですが、
エンジンは確か換装しておらず、
あの田園都市線を走ったままの走行音を満喫できました。
(但し、回生ブレーキは未使用)
今や、東急7200系の”聖地”と称される豊橋鉄道。
残存1編成になった東急池上、多摩川線の7600系にとっても、
力強い存在です。
You know, Tokyu 7200 series remain at Toyohashi railway. Those are called 1800 series, the engine almost haven't changed at there. So we can enjoy the dear sounds from the trains. Toyohashi is the sacred place for the fan of Tokyu 7200 series.
東急7700系の”7702F”赤帯車と”7712F”歌舞伎塗装車。
何せ、短区間の多摩川線です。
下丸子で、武蔵新田で、今週もきっと会えると思います。
Tokyu "7702F" and "7712F".
I'm sure we can watch them, because Tamagawa-line is short distance
時代を感じさせる白木の長いベンチが、
東急多摩川線・武蔵新田駅の夜を彩ります。
ベテラン・東急7700系が行き交い、
ここにはまだ”昭和”な夜のプラットホームがあります。
This is Musashi-nitta sta. in a night. There are old benches that feel us Showa age with Tokyu 7700 series.It's so attractive.
紺碧の夏空のもと、武蔵新田駅への緩いカーブを入る”7706F”(7706x3連)。
「上を向いて走る」その前向きな姿は、この夏いちばんのカッコよさ!
東急7700系,”最後の夏”にはまだ早いぜ!!
☆7700系の勇姿!こちらもご覧下さい…『引退間近!今こそ東急7700系』
(Hope never retire! Tokyu 7700 series)
⇒http://ryukyumekama.grupo.jp/free332531
Tokyu "7706F" (7706 x 3 cars)come to Musashi-nitta Sta. on loose curve. It's groovy and sparkling! I hope to not to be last summer for Tokyu 7700 series.
まずは広島市で豪雨の被害に遭われた方々に,心からお見舞い申し上げます。
筆者がキハ58を追って数十回も通った芸備線沿線も含まれ,心配しています。一刻も早い災害の復旧をお祈りします。
さて、昨日の掲示板でもお知らせしたとおり、
東急7600系(7200系更新車)の残存2編成のうち、
”7602F”(7602x3連)が、さる7月上旬、
長津田(車両センター)に回送されたとのことです。
5月以降の新1500系3編成の池上・多摩川線配備により、
代わりに”東急クラシック”7710F,7908F、
そしてこの7602Fの旧型3編成が、
東急線から事実上引退することになったと思われます。
そして、専門誌の情報では、過日の十和田観光電鉄の廃止に伴い、
7200系(1編成?)が今年度内に大井川鉄道で”第3の人生”に再就職!
予定とのこと。
いまだ7200系が当時のモーター音を響かせて多数活躍する豊橋鉄道など、
”7602F”も、どこかでもうひと花咲かせてくれるかもしれません。
さあ、いよいよ東急線内に1編成のみとなった7600系、”7601F”。
何度も書いていますが、田園都市線”開拓”の立役者を、
いずれ引退する時には絶対、絶対、さよなら運転してほしい!
☆これまでの活躍は…『引退間近!東急7600系』のページをどうぞ
(Hope never retire! Tokyu 7600 series)
⇒http://ryukyumekama.grupo.jp/free301171
Tokyu "7602F"(7602 x 3 cars) have transfer to Nagatsuta vehicles center on July. Probably "7602F" will retire instead of new 1500 series. So, There is only one set, "7601F" in Tokyu Ikegami and Tamagawa line. Definitely I desire earnestly to hold the "Final run event" when Tokyu 7600 series retire from Tokyu line!
筆者がキハ58を追って数十回も通った芸備線沿線も含まれ,心配しています。一刻も早い災害の復旧をお祈りします。
さて、昨日の掲示板でもお知らせしたとおり、
東急7600系(7200系更新車)の残存2編成のうち、
”7602F”(7602x3連)が、さる7月上旬、
長津田(車両センター)に回送されたとのことです。
5月以降の新1500系3編成の池上・多摩川線配備により、
代わりに”東急クラシック”7710F,7908F、
そしてこの7602Fの旧型3編成が、
東急線から事実上引退することになったと思われます。
そして、専門誌の情報では、過日の十和田観光電鉄の廃止に伴い、
7200系(1編成?)が今年度内に大井川鉄道で”第3の人生”に再就職!
予定とのこと。
いまだ7200系が当時のモーター音を響かせて多数活躍する豊橋鉄道など、
”7602F”も、どこかでもうひと花咲かせてくれるかもしれません。
さあ、いよいよ東急線内に1編成のみとなった7600系、”7601F”。
何度も書いていますが、田園都市線”開拓”の立役者を、
いずれ引退する時には絶対、絶対、さよなら運転してほしい!
☆これまでの活躍は…『引退間近!東急7600系』のページをどうぞ
(Hope never retire! Tokyu 7600 series)
⇒http://ryukyumekama.grupo.jp/free301171
Tokyu "7602F"(7602 x 3 cars) have transfer to Nagatsuta vehicles center on July. Probably "7602F" will retire instead of new 1500 series. So, There is only one set, "7601F" in Tokyu Ikegami and Tamagawa line. Definitely I desire earnestly to hold the "Final run event" when Tokyu 7600 series retire from Tokyu line!
東急7700系の"ラッキー7"こと、7707F(7707x3連)。
蒲田駅で、ステンレスの美しいディテールを眺めて、うっとり…!
でした。
”急行”標示用の引掛けや、扉開閉標示の”カラータイマー”も健在です。
※走行シーンは武蔵新田駅付近にて
(Running scene at Musashi-nitta sta. near by)
Wow, These are the detail of Tokyu 7707F (7707 x 3 cars). I'm enchanted by the stainless.
朝から猛暑、山手線のE231系がキラリと輝いていました。
さあ、今日も暑くなるぞ。。。
※品川-田町間にて
(この辺に2020年頃、新駅開業の予定です)
It's the shinning train! E-231 series for Yamanote-line are running within shinagawa and Tamachi sta.
大宮駅で、おそらく宮原の車両センターを出て、
夜の ”スワローあかぎ”の通勤輸送で、上野へと向かう651系です。
赤信号で一時停止、夏のにわか雨が降ったあとの黄昏時の一瞬です。
Those are E-651 for "Swallow Akagi" of not in service for Ueno at Omiya sta. In a summer evening, E-651 are stopping for a while by red signal.
武蔵新田駅に着いた東急7700系(前面歌舞伎塗装車)の
”7712F”(7712x3連)。
車体がちょっと影になってしまいましたが、暑い夏の朝でした。
猛烈な残暑には、ちょっとうんざり…の季節です。
Tokyu 7700 "Kabuki colored" train arrived at Musashi-nitta sta. in a morning. I'm sick of so sweltering day.
夏も後半、新7000系の上空は、綺麗な夏の空が広がっています。
まだまだ暑い日が続きます。皆さま、水分補給を...
※東急多摩川線・武蔵新田駅などにて
(At Musashi-nitta sta. and so on.)
"Late summer" has come. Tokyu new 7000 series and summer sky look beautiful. Please remember to drink heaps of water to keep yourself hydrated.
先日、3人の女優さんを個人的、主観的に挙げてみましたが、
金曜の夜に『リンダリンダリンダ』(2005年山下敦弘監督)を
観ていて、ちょっと思い出したことがあり、補筆します。
”オノマチ”(尾野真千子さん)。
ペ・ドゥナとは、カンヌ国際映画祭での”レッドカーペット”、
『そして父になる』(2013年是枝裕和監督)での”是枝作品つながり”
のみならず、『リアリズムの宿』(2003年)の出演もあり、
”山下作品つながり”もありました。
この『リアリズムの宿』は、同名の漫画を映画化したロードムービーで、
山下監督&向井康介さん(脚本)の名コンビならではの、
いい意味で力の抜けた、そして、冬の山陰のローカリズムを見事に描いた
作品で、筆者は大好きです。
尾野さんは、作品の途中、鳥取砂丘と思われる砂浜に、
地元の家出娘(女子高生)役で、唐突に、あられもない格好で登場し、
その後、成りゆきで主演の2人と不思議な”旅”をしながら、
ラストでは山陰本線のローカル色満点の駅で別れることになります。
(ここは”鉄”的にも、グッとくるシーンでした)
この”力の抜け方”が、ペ・ドゥナでいえば、『吠える犬は噛まない』
(2000年ポン・ジュノ監督)や、『リンダリンダリンダ』の前半部分に、
相通じるものを感じます。
硬軟取り混ぜた2人の演技の幅の広さを、ぜひ同じ作品で観てみたいです。
◆『リアリズムの宿』(Realisum-No-Yado) ※公式HPより引用
http://www.bitters.co.jp/yado/
I recommend the Japanese actress that I hope to costar with Bea Doona the other day. Ms. Machiko Ono ("Ono-Machi"), she has performed director Mr.Koreeda's work and Mr.Yamasita's work too. "Realism-No-Yado" is surpass rode movie. "Ono-Machi" looks like Bea Doona when she has performed "Barking dogs never bite".
※映画のイメージとは真逆ですが、沖縄のスカイブルーな海です。
金曜の夜に『リンダリンダリンダ』(2005年山下敦弘監督)を
観ていて、ちょっと思い出したことがあり、補筆します。
”オノマチ”(尾野真千子さん)。
ペ・ドゥナとは、カンヌ国際映画祭での”レッドカーペット”、
『そして父になる』(2013年是枝裕和監督)での”是枝作品つながり”
のみならず、『リアリズムの宿』(2003年)の出演もあり、
”山下作品つながり”もありました。
この『リアリズムの宿』は、同名の漫画を映画化したロードムービーで、
山下監督&向井康介さん(脚本)の名コンビならではの、
いい意味で力の抜けた、そして、冬の山陰のローカリズムを見事に描いた
作品で、筆者は大好きです。
尾野さんは、作品の途中、鳥取砂丘と思われる砂浜に、
地元の家出娘(女子高生)役で、唐突に、あられもない格好で登場し、
その後、成りゆきで主演の2人と不思議な”旅”をしながら、
ラストでは山陰本線のローカル色満点の駅で別れることになります。
(ここは”鉄”的にも、グッとくるシーンでした)
この”力の抜け方”が、ペ・ドゥナでいえば、『吠える犬は噛まない』
(2000年ポン・ジュノ監督)や、『リンダリンダリンダ』の前半部分に、
相通じるものを感じます。
硬軟取り混ぜた2人の演技の幅の広さを、ぜひ同じ作品で観てみたいです。
◆『リアリズムの宿』(Realisum-No-Yado) ※公式HPより引用
http://www.bitters.co.jp/yado/
I recommend the Japanese actress that I hope to costar with Bea Doona the other day. Ms. Machiko Ono ("Ono-Machi"), she has performed director Mr.Koreeda's work and Mr.Yamasita's work too. "Realism-No-Yado" is surpass rode movie. "Ono-Machi" looks like Bea Doona when she has performed "Barking dogs never bite".
※映画のイメージとは真逆ですが、沖縄のスカイブルーな海です。
すっかりおなじみになった東急新1500系(1000系1500型更新車)。
矢口渡駅から武蔵新田方向での活躍の姿です。
ついでに、同じ旧東京メトロ日比谷線直通車の仲間で、
”中間貫通車”などを3両化した1000系もどうぞ。
1000系一族では珍しい、左右対称な顔が特徴的な稀少車です。
Tokyu new 1500 series are familiar to Tamagawa Line already. Those are at near Yaguchino-Watashi Sta.
And Tokyu 1000 series that have same history at Tokyo Metro Hibiya Line, this is rare because this set have passing through in front side.
遠州鉄道は30系かな?
そして、天竜浜名湖鉄道(天浜線)の三ケ日駅だと思います。
何年か前、隧道歩きの後に乗ったときのものですが。
いい夏の空でした…。
One summer day, it seems 30 series of Ensyu Railways and Tenryu-Hamanako Line in Shizuoka pref. It had a great summer day!
夜の新鶴見機関区、ヤードの灯りに照らされているのは、
国鉄型のEF64でしょうか?
JR横須賀線・新川崎駅跨線橋の歩道がガラス張りになり、
上部が空いたおかげで、スマホでハッキリ撮れないものの、
肉眼では、遠くに輝く高層マンション群との新旧の対比も楽しめます。
It seems to see EF 64 at Shin-Tsurumi yard in a night.
We can watch EL of JNR style easier by new bridge from Shin-Kawasaki Sta. I feel regret to not to show the nice atmosphere in the yard and the back of tall buildings.
昨日の朝、多摩川線・武蔵新田駅に停車中の”7706F”(7706x3連)。
画像の下の”黒くてく丸いもの”、何だかわかりますか?
実は、新7000系の室内最後部(運転室内は無人)から撮ったため、
運転士用の黒いマイクです。
ま、”7706F”が駅と一緒に画像におさまったから、いいか。。。
Tokyu "7706" are stopping at Musashi-Nitta on last morning. What's a black circle? It's the microphone for operator of new 7000 series, because I took it from the most back side of the train. Hmm, I can't be helped it.
池上線運行で終着・蒲田駅に入線する東急7700系のトップナンバー車、
”7701F”(7701x3連)。
スマホのエフェクトモードにハマっていて、
通常モードとほぼ同じアングルで撮ってみました。
高架越しのメガネ屋さんも...懐かしいものを感じます。
Tokyu "7701F" enter in Kamata Sta. from Ikegami Line.
I took the photo by effect mode of smart phone.
I feel just dear the landscape.
昨日、東急7600系”7601F”(7601x3連)が今度は多摩川線に登場。
これで、週末の池上線運行から”3連投”のようです。
すごい、すご-い!
※多摩川線・蒲田-矢口渡間にて
Tokyu "7601F"(7601x3 cars) has run at Tamagawa Line.
So, it operated for 3days include Ikegami-Line.
It's Great!
またも台風が日本列島を縦断しました。
被害のあった地域の方々には心からお見舞い申し上げます。
台風一過の夏の青空には、新・7000系の丸みを帯びた
”東急グリーン”がぴったり!
今週は、また猛暑が戻る首都圏です。
※下丸子駅にて、画像は過日した撮影のものです。
(At Shimo-Maruko Sta, Tamagawa Line)
The typhoon has pass through Shikoku, Kinki area yesterday. So many typhoon has come to Japan on this year. After typhoon, it looks dazzling Tokyu new 7700's "Tokyu Green" color and blue sky.
It seems to be hot day once more.
7600系(7601F/7601x3連)、
およそ1カ月ぶりに昨日の池上線に登場しました。
昼、曇天の蒲田で出発を待つ”ダイヤモンドカット”のその姿は
貫録を感じさせます。
あと、何回見られるのかなあ…と思いながら、
スマホのエフェクトモードでも撮ってみました。
Tokyu 7600 series "7601F" operated at Ikegami Line after a long time. I wonder what I can take a photo for Tokyu 7600 series.
えーっ!なんで?って感じですが…。
「ペ・ドゥナ、走る」さんのブログからいただいた情報で、
『ジュピター・アセンディング』(ウォウシャウスキー監督)の
全米公開が来年2月に延期…とのこと。
そうなると、早くとも来春以降の日本公開となります。
特殊効果がふんだんに盛り込まれた作品のため、
監督自身によるビジュアル・エフェクト作業が間に合わず、
公開延期となった模様です。
同じく新作で、カンヌにも出展された『ドヒ』(イ・チャンドン監督)が
いつ日本で公開されるか、も、とても気になるところです。
公開以降の情報も少ないので、問題作として賛否両論なのかな?
ちょっと『復讐者に憐みを』(2002年パク・ヌチャク監督)を思い出します。これまで一貫して、規模は小さくとも良質な作品を選んで成長してきたペ・ドゥナ。
こちらは秋の韓国映画週間あたりでの日本公開に、期待します。
あの、『ハナ-奇跡の46日間』(2012年ムン・ヒョンソ監督)の”心斎橋”初公開の興奮をもういちど!
It extend to open "Jupiter Ascending " by Doona in US.
Hmm, I just worry whether it will open in Japan or not.
But, it definitely to open in Japan, and "Dohi" will do too. I'd like to be in a theater when "KOREA" opened first at Shinsai-Bashi, Osaka.
※夜の漢江です。
「ペ・ドゥナ、走る」さんのブログからいただいた情報で、
『ジュピター・アセンディング』(ウォウシャウスキー監督)の
全米公開が来年2月に延期…とのこと。
そうなると、早くとも来春以降の日本公開となります。
特殊効果がふんだんに盛り込まれた作品のため、
監督自身によるビジュアル・エフェクト作業が間に合わず、
公開延期となった模様です。
同じく新作で、カンヌにも出展された『ドヒ』(イ・チャンドン監督)が
いつ日本で公開されるか、も、とても気になるところです。
公開以降の情報も少ないので、問題作として賛否両論なのかな?
ちょっと『復讐者に憐みを』(2002年パク・ヌチャク監督)を思い出します。これまで一貫して、規模は小さくとも良質な作品を選んで成長してきたペ・ドゥナ。
こちらは秋の韓国映画週間あたりでの日本公開に、期待します。
あの、『ハナ-奇跡の46日間』(2012年ムン・ヒョンソ監督)の”心斎橋”初公開の興奮をもういちど!
It extend to open "Jupiter Ascending " by Doona in US.
Hmm, I just worry whether it will open in Japan or not.
But, it definitely to open in Japan, and "Dohi" will do too. I'd like to be in a theater when "KOREA" opened first at Shinsai-Bashi, Osaka.
※夜の漢江です。
蒲田で、武蔵新田で、下丸子で…”歌舞伎”は2両とも健在です。
”東急クラシック”が去った後、運転頻度も比較的高く、
地元の東急旧型車両群のランドマーク的な活躍を見せてれています。
Tokyu 7700 series (Oridinal 7000 series) "Kabuyki colored train" still be active at Tamafgawa Line.
Go! "Kabuki" of Tokyu 7700!
暑い、暑い蒲田駅ホームから、出入りする東急7700系(7703F,7705F)。
ここは架線が多くて、黄色い線の内側から撮ると、画像のように架線が入ってしまいますが、暑さが滲み出ていい思い出になりそうです。
7600系も月イチペースの運行となってしまった今、”Xデー”は刻一刻と近づいています。
おっと、水分補給を忘れずにしなくては…。
Wow, it's quite sweltering at Kamata Sta. Tokyu 7700 series has come and gone (7703F and 7705F). I'll have to remember to drink heaps of water to keep myself hydrated.
☆おまけ…夕方の”びゅーん”!下丸子の踏切にて。
今日も、とっても暑かった嶺丸子駅周辺。
青い夏空と、強い光線が、下町の瓦を銀色に染めています。
※いつもの幅20cm足らずの小さなジオラマです。
駅のホームの屋根はお祭りの「紅白餅」のビニールの
パッケージのギザギザの部分を切って、シルバーを
吹きました。
Hmm,It's too hot today. Blue sky and strong sun light dyed roofs of downtown near Mine-Maruko Sta.
(These are mini diorama of 180mm x 100mm)
次のページ