木村文乃さんの「行くぜ!東北」、
今秋のポスターは初のリゾート車両。
山形新幹線「とれいゆつばさ」の足湯と
「リゾートみのり」、楽しい列車の
シーンは、
乗り鉄の文乃さんにふさわしい
秋らしいショットです。
◆JR東日本「行くぜ!東北」
ポスターギャラリーより(引用)
http://www.jreast.co.jp/ikuze/
今秋のポスターは初のリゾート車両。
山形新幹線「とれいゆつばさ」の足湯と
「リゾートみのり」、楽しい列車の
シーンは、
乗り鉄の文乃さんにふさわしい
秋らしいショットです。
◆JR東日本「行くぜ!東北」
ポスターギャラリーより(引用)
http://www.jreast.co.jp/ikuze/
どうやら夏はあっという間に終わってしまったようですが、
7906Fの夏の最後の?勇姿です。
These are Tokyu 7700 series "7906F" in a late summer at Tamagawa Line. autumun has come already in Tokyo.
私がペ・ドゥナを初めて観たのは、6年前。
『王様のブランチ』(TBS系)の映画紹介コーナーで
『空気人形』(2009年・是枝裕和監督)のPVを観たときでした。
あれはトレーラーだったと思いますが、あの映画のエッセンスを、
そして、ペ・ドゥナの挑戦を、彼女の非凡な透明感を凝縮したものでした。
確か、程なく渋谷で観賞し、計3回くらい観た記憶があります。
その中で一度、是枝監督とARATA(井浦新)さんのトークイベントが
あって、今考えるとミニシアターで幸運な体験をしました。
是枝さんはとても真面目に質疑応答されていて、
この映画に対する思いが伝わってきました。
ARATAさんは、「ペ・ドゥナ、本当にすごかった…」といった
新鮮な感想を述べられて、それが掛け値なしだったことが
そのうちにわかりました。
それから、彼女のほとんどの作品を観まくって、
何というプロ根性!何という真摯さ!何という間の取り方…と
すっかりハマって、現在に至っています。
それだけに、最新作『Sense8』(ウオウシャウスキー監督)は、うーん
きちんと(美しく)撮って欲しかった…と感じました。
(あまり彼女の作品を悪くは言いたくないのですが)
格闘技のシーンを演るなら、もっとちゃんと、
『百円の恋』(2014年武正晴監督)の安藤サクラさんの名演に
負けない演技が出来る女優さんなので…。
でも『私の少女』(2014年・チョン・ジュリ監督)では、
DVや地方の過疎化、さらにセクシャルマイノリティといった現代の日本にも
共通する難しいテーマに挑み、
規模は小さくても良質な作品を選んだのは、
現在タッグを組んでいる
旧知のマネージャーの”選球眼”もあると思います。
ペ・ドゥナ、次の一手に期待!しています。
When I've seen Doona Bae, it has been 6 years ago. I've seen "Air Doll" that directed by Hirokazu Koreeda at Shibuya, Tokyo. I've really surprised for her spirit and sincere posture. I hope she choose next great work.
東京は1週間で急に秋めいてきて秋雨さえ降っています。
そんななか、多摩川線で7700系”7905F”が連日頑張っています。
※下丸子駅などにて
(At Shimo-Maruko Sta.)
It's early autumn in Tokyo. Tokyu 7700 series "7905F" is active at Tamagawa Line.
上野口からは姿を消しましたが、
中京地区では211系が健在。
中央(西)線で、方向幕も凛々しく
普通列車運用に就いています。
This is JR Tokai 211 series. We can't watch it in Tokyo already.
今や稀少な存在となった新幹線700系C編成の「方向幕」。
先日、新大阪駅で、「ひかり」運用に見られました。
LED標示と違って、国鉄時代からの懐かしさを感じます。
The curtain of direction of bullet train is rear now. This is 700 series "C-Set". I feel just dear and remember the terms of JNR.
東京では見られない山陽新幹線の700系”Rail Star”。
広島や岡山駅では”ダブル”も見られて、かつ撮りやすいです。
とはいえ、黄色い線からは、けっして出ないように…してますよ。
These are JR West bullet train 700 series for "Rail Star".
We can't waich them at Tokyo. Wow, those are "Double 700 series"!
夜の多摩川線・下丸子駅に停車中の
東急7700系(旧7000系)の”横顔”。
懐かしの初代”東急クラシック”7910Fと、
先日引退したトップナンバー車・7701Fの、
武蔵新田駅での思い出の”並び”とともにどうぞ。
猛暑の広島を黄一色の国鉄型電車が、
そして芸備線のキハ40系(47形)が行き交う姿は、
まさしく最後の”国鉄型天国”!
駅は今、改修工事中で、
すでに山陽本線に新型車両も導入されており、
この好ましい状況が続く時間は長くないと思われます。
「ドクターイエロー」、キクヤ141(事業用車)にも出会えた
黄色い広島。
あ、黄色はタイガース・カラーか…。
(タイガースでは、苦労人の狩野選手のファンです!)
でも、「カープ観戦号」も走ってるし、広島駅のポスターは赤一色でした。
The color of yellow trains are original one at JR Hiroshima area. Most of them have running from JNR term. Wow, it's the heaven of JNR style trains at Hiroshima. I wonder if it'll change new style in the near future.
マツダスタジアムは近い順にJR山陽本線、貨物ターミナル、
山陽新幹線、芸備線に隣接していて、
”鉄”兼CARPファンにはこたえられない球場です。
というか、試合のいいところで、新幹線「ドクターイエロー」
(下り:日曜の20時半頃)が高架を通過して、びっくりしました。
山陽本線は下り線の単線が築堤になっていて、
内野三塁側の喫茶スペースからは間近!
黄色い広島地域色が盛んに通過していました。
”Zoom Zoom” Matsuda Stadium is exiting not only for Carp fun but also rail for fan also, because we can watch JR Bullet train, local train frequency. I've watch "Doctor Yellow" within the night game. I'm so lucky, wonderful!
先日既報のとおり、
JR西日本の在来線の事業用車、
”ドクターWest”こと
キヤ141+キクヤ141の2連と、
幸運にも広島駅で出会いました。
この2両が中四国の保線ををカバーしています。
I saw Kikuya & Kiya 141 at Hiroshima Sta. Wow! I'm so lucky!
芸備線でキハ40系の首都圏色(タラコ色)が活躍中です。
芸備線ホーム先端の黄色い広島地域色との2連にはグッとしました。
マツダスタジアムへの途中には踏切係員付きの大踏切もあって、
踏切には”芸備”表示が!
今、広島が熱い!
いや、このような国鉄型天国は、そう長くはないと思います。
These are Kiha-40 series for Geibi Line at Hiroshima. JNR's color is rare, we can watch at Chugoku area specially.
岡山駅前からの途中分岐2路線のみのシンプルな路線が、
レイアウトみたいで魅力な岡山電軌。
井上真央さんと永作博美が日本アカデミー賞をW受賞した名作
映画『八日目の蝉』(2011年成島出監督)の逃避行のシーンにも
登場して、乗ってみたかった…。
東山線の終点に小さな車庫があって、暑かったー。
These are streetcar of Okayama city. It was swetering!
以外に住宅の多かった
単線の猿投(さなげ)線。
その手前の豊田(とよた)線は、
首都圏でいえば、京王相模原線の
永山あたりの雰囲気でした。
赤い6000系の姿は、
お手数ですが、
掲示板をご覧ください。
単線の猿投(さなげ)線。
その手前の豊田(とよた)線は、
首都圏でいえば、京王相模原線の
永山あたりの雰囲気でした。
赤い6000系の姿は、
お手数ですが、
掲示板をご覧ください。
オレンジバーミリオン、
旧片町線色、東京では
ずいぶん前に引退した
201系が、窓枠をシルバーに替えて
現役で走っています。
※今日まで旅先ゆえ、
画像は掲示板をご覧ください。
旧片町線色、東京では
ずいぶん前に引退した
201系が、窓枠をシルバーに替えて
現役で走っています。
※今日まで旅先ゆえ、
画像は掲示板をご覧ください。
キハ47、タラコ色が吉備線でも活躍
しています。
※画像はお手数ですが、
掲示板をご覧ください。
しています。
※画像はお手数ですが、
掲示板をご覧ください。
広島にくらぺると、岡山電軌は
岡山駅前発着の途中分岐2路線と
シンプル。
東山の車庫が裏山の蝉時雨で
時間が止まったような
猛暑の午後でした。
そういえば、映画「八日目の蝉」の
シーンで出てきたんだっけ。
原作でも話題が出た「ばらずし」って
駅弁の「祭ずし」のことだそうです。
そんな話を、映画同様タクシーに
乗って、聞くことができました。
※画像は掲示板をご覧ください。
岡山駅前発着の途中分岐2路線と
シンプル。
東山の車庫が裏山の蝉時雨で
時間が止まったような
猛暑の午後でした。
そういえば、映画「八日目の蝉」の
シーンで出てきたんだっけ。
原作でも話題が出た「ばらずし」って
駅弁の「祭ずし」のことだそうです。
そんな話を、映画同様タクシーに
乗って、聞くことができました。
※画像は掲示板をご覧ください。
JR西日本の誇る新たな試験車、
キヤ141+キクヤ141の2連に
広島駅で出逢いました。
ゆうべのマツダスタジアムからの
ドクターイエローに続いて、
なんという幸運!
画像は旅先ゆえ
掲示板をご覧ください。
キヤ141+キクヤ141の2連に
広島駅で出逢いました。
ゆうべのマツダスタジアムからの
ドクターイエローに続いて、
なんという幸運!
画像は旅先ゆえ
掲示板をご覧ください。
マツダスタジアムって、内野席から
ドクターイエローまで見ちやつたし、
山陽本線の下り115系広島色がバッチリ
見えました。
画像は旅先ゆえ掲示板をご覧ください。
ドクターイエローまで見ちやつたし、
山陽本線の下り115系広島色がバッチリ
見えました。
画像は旅先ゆえ掲示板をご覧ください。
聖地マツダスタジアムへ行く前に、
これはうれしいプレゼント!
ホームもまだ、急行(みよし、ちどり)
運行時のまま。
そろそろ工事に入りそうなので、
ラッキーでした。
暑いマツダスタジアム前で並んでも
気分いい。でも、中国地方は暑い!
画像は掲示板をご覧ください。
これはうれしいプレゼント!
ホームもまだ、急行(みよし、ちどり)
運行時のまま。
そろそろ工事に入りそうなので、
ラッキーでした。
暑いマツダスタジアム前で並んでも
気分いい。でも、中国地方は暑い!
画像は掲示板をご覧ください。
8月の盛夏にしか見られない深い青空の下、
東急7700系(7906F)、新7000系(7305F)が
多摩川線で車体を輝かせています。
7906F(7906x3連)は、もしかして、もしかして…
最後の夏空になるかもしれません。
突然長津田(車両センター)へ入る最後の日まで、撮ります。
四季の名車・旧7000系の最後の勇姿を!
※多摩川線・武蔵新田、下丸子駅にて
(At Musashi-Nitta and Shimo-Maruko Sta.)
Wow! What's a deep blue sky! It's sweltering, but Tokyu 7700 series and 7000 series are shinning at Tokyu Tamagawa Line!
朝の品川駅5番線は片側ホームで、
今週開通した」上野東京ライン用に
暫定的に設けられています。
まもなく日本唯一の寝台特急列車となる
「サンライズ出雲・瀬戸」や、
踊り子色の185系の1ケタ(クハ185-7)
「湘南ライナ-」など、
新旧織り交ぜて見られる朝のラッシュ時です。
将来的には隣に6番線も出来て、
輸送力を増やすのでしょうね。
JR West Lim.exp."Sunrize Izumo & Seto" by 285 series and JR East commuter rapid "Shohnan Liner" by 185 series at Shinagawa Sta. This platform "No.5" is using for Ueno-Tokyo Line. It'll be increase for the platform "No.6" in the future.
一時、長津田区へ行っていた東急7700系のトップナンバー車
7901F(7901x3連)が全検を終えて
無事池上・多摩川線の運用に復帰しました。
年内に新1500系(1000系元・日比谷線乗り入れ更新車)が
もう1編成登場する予定(1502F)とのことで、
その置き換えか、と心配しましたが、一安心。
しかし、”1502”のナンバーが蒲田に現れた時、
すでにどれか1編成、7700系が長津田へ去っているはず。
秋にかけて、目が離せない東急池上・多摩川線です。
※武蔵新田、蒲田駅にて(At Musashi-Nitta and Kamata Sta.)
The top number of Tokyu 7700 series, 7901F(7901x3 cars) have return back to Ikegami and Tamagawa Line from Nagatsuta maintain center by regular maintenance.
矢口渡駅前のカーブなど、東急7700系のベテラン・7903F(7903x3連)が
残暑のなか、見せ場を走っています。
Tokyu 7700 series "7903F" are running at Tokyu Tamagawa Line, Yaguchi-no-Watashi and so on.
東急7700系”歌舞伎”7912F、多摩川線の夏空の下で活躍中です。
今年中にデビューする新1500系”1702F”登場後に置き換えで引退、
とのうわさもありますが、今は夏の奮闘に応援!です。
※下丸子、蒲田駅などにて
(At Shimo-Maruko and Kamata Sta.)
Tokyu 7700 series "Kabuki colored" 7912F have been performed best at Tamagawa Line in the summer.
軽井沢駅の115系。湘南色からは変わってしまったけれど、
これはこれでローカル色を感じるな、と。
※昨秋の画像です。
This is 115 series of Shinano R.W. between Karuizawa and Shinonoi that has been active at JR.
ちょっと姿を見せなかった”歌舞伎”こと、
東急7700系”7714F”(7714x3連)が
多摩川線で普段通りの運行を見せています。
ベテランの短い夏休みだったのかな?
※東急多摩川線・下丸子駅などにて
(At DShimi-Maruko Sta. of Tokyu Tamagawa Line)
Tokyu 7700 series "Kabuki colored train" 7714F (7714 x 3 ars) are operating as usual at Tamagawa-Line.
BS-NHKで再放送中の『あまちゃん』にハマっています。
自分好みの名シ-ン集を作ろうと、録画をいくつか残していますが、
特に好きなのが、先日の第101回。
アイドルグループの事務所をクビになった失意のアキ(能年玲奈さん)
その夢の中で、若き日の母・アイドルの卵の春子(有村架純さん)が
突如、夜の合宿所の談話室に現れるシーン。
アキが”お化け?”とびっくり駆け出しても、
春子は泰然とソファーに座り、
後の自分の娘であるアキを「あんたブスだもんね」と言ったり、
突然立ち上がって”持ち歌”を唄い出したりします。
そこで「マイペースだな」とツッコミを入れる
アキのタイミングもぴったり。
そのあとに”静御前”に扮した、アキが付き人をしている女優・
鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)も出てきて、豪華なドタバタになります。
有村架純さんの”聖子ちゃんカット”と清楚なアロハっぽい柄のシャツが
80年代前半を彷彿とさせ、本当に見事なキャスティング!と感心しました。
架純さんは、本人の地元を走る電車を舞台にした映画
『阪急電車-片道15分の奇跡』(2011年三宅喜重監督)の印象が
あって、先日の新作『ビリギャル』(土井裕泰監督)も良かった。
でも、こういう”聖子ちゃんの時代”を演じられたのは、
(今の)架純さんだから。ズバリでした。
きっと原作・クドカン(工藤官太郎さん)の狙い通りでしょう。
筆者は仕事で一度だけロケ中(映画版『ゲゲゲの女房』2010年鈴木卓爾監督)のクドカンさんを拝見したことがありますが、飄々とした感じが印象的でした。
※当HPおなじみのミニジオラマ『あまちゃん(ふうの)の家』
※阪急電車といえば、1500系!(能勢電鉄で活躍の頃)
自分好みの名シ-ン集を作ろうと、録画をいくつか残していますが、
特に好きなのが、先日の第101回。
アイドルグループの事務所をクビになった失意のアキ(能年玲奈さん)
その夢の中で、若き日の母・アイドルの卵の春子(有村架純さん)が
突如、夜の合宿所の談話室に現れるシーン。
アキが”お化け?”とびっくり駆け出しても、
春子は泰然とソファーに座り、
後の自分の娘であるアキを「あんたブスだもんね」と言ったり、
突然立ち上がって”持ち歌”を唄い出したりします。
そこで「マイペースだな」とツッコミを入れる
アキのタイミングもぴったり。
そのあとに”静御前”に扮した、アキが付き人をしている女優・
鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)も出てきて、豪華なドタバタになります。
有村架純さんの”聖子ちゃんカット”と清楚なアロハっぽい柄のシャツが
80年代前半を彷彿とさせ、本当に見事なキャスティング!と感心しました。
架純さんは、本人の地元を走る電車を舞台にした映画
『阪急電車-片道15分の奇跡』(2011年三宅喜重監督)の印象が
あって、先日の新作『ビリギャル』(土井裕泰監督)も良かった。
でも、こういう”聖子ちゃんの時代”を演じられたのは、
(今の)架純さんだから。ズバリでした。
きっと原作・クドカン(工藤官太郎さん)の狙い通りでしょう。
筆者は仕事で一度だけロケ中(映画版『ゲゲゲの女房』2010年鈴木卓爾監督)のクドカンさんを拝見したことがありますが、飄々とした感じが印象的でした。
※当HPおなじみのミニジオラマ『あまちゃん(ふうの)の家』
※阪急電車といえば、1500系!(能勢電鉄で活躍の頃)
次のページ