TOTAL: 1402211 - TODAY: 58 - YESTERDAY: 450
RSS
Tamachan@20131221.jpg

「たまちゃんバス」とは、東急バスの運営するコミュニティバスで、下丸子や武蔵新田界隈を小さな車体で走っています。
区の予算もあり、方回りだけの”一方運行”ですが、徐々に地元に浸透してきました。筆者は武蔵新田駅からガス橋方面へたまに利用して、今年はお世話になりました。
12月のどこまでも青い空に映えて、右折、左折を繰り返しながら循環する姿がどこか愛おしいです。
頑張る地元の足、今度は前面から撮りますね。

”Tamachan-bus”is community mini bus running around Musashi-nitta and Shimomaruko city.
The sky is so clear on Dec, it seems to be cute.

7701@20131230_1.jpg☆☆IMG_20130615_102526.jpg7306@20131230_1.jpg1313@20131222.jpg

多彩な車両ラインナップで私たちを毎日運んでくれた東急多摩川線の車両たちに、感謝!です。もちろん運行・保守される現場の方々にも。
まもなく新しい年が明けますが、順次引退を発表された7700系(旧7000系)がどうなるのか?
そして、7600系(旧7200系)の運命は?
四季折々の変化とともに、2014年も地元からレポートさせていたださきます。

I appreciate for the stuff and trains of Tokyu Tamagawa Line.
So,How about 7600 and 7700 series on 2014?
Are they continue to run at there?
I will report the situation from hometown.

画像Air Doll near the yard 082.JPG

さあ、今年のペ・ドゥナを振りかえってみます。

1)『ハナ-奇跡の46日間』で”ずばり”の好演!

政情的に日本公開自体が”奇跡”だったこの映画。1991年に1度だけ実現し、優勝した世界卓球選手権の南北合同チームの実話をもとにした物語。ペ・ドゥナは、韓国のエース・ハ・ジォンとコンビを組むことになる北のエース選手役、という、非常に難しい役どころを、彼女ならではの好演で、ラストシーンでは泣かせに泣かせてくれました。
予算的にも決して恵まれない映画でしたが、そうであるほど存在感が輝きを放つペ・ドゥナ。このへんに、34歳を迎えた彼女のひとつの方向性が垣間見えたように思います。
それと、4月の日本公開時には、BS朝日の夜の生放送情報番組『いま、世界は』のなかで、この映画が取り上げられ、ペ・ドゥナの勇姿もバッチリ映りました。BSとはいえ、日本のTVに彼女が登場したのは、2010年の日本アカデミー賞授賞式以来…かな。

2)『Cloud Atlas』で初のハリウッド進出が実現!

『マトリックス』のウォウシャウスキー監督、そしてトム・ハンクスをはじめとした錚々たる出演者の中で、ペ・ドゥナは(他の出演者同様)特殊メイクを施されて、近未来のクローン少女や売春婦、メキシコからの不法移民のおばさん、マジョルカ島の令嬢など、1人6役をこなして、あっと言わせてくれました。
ただ、前にも触れましたが、長年韓国を代表してきたトップモデルの彼女ゆえ、ジム・スタージェスとの”絡み”のシーンは、もうちょっとキレイに撮ってほしかった。英語は彼女らしく猛烈な努力をして臨んだそうで、これは十分。むしろ、”売春婦sommi”役で、かつてないペ・ドゥナの演技が見たかった。

3)2014年も順調…米・韓2作が公開待ち!

ウォウシャウスキー監督の『ジュピター・アセンディング』、そしてチョン・ジュリ監督の『トヒヤ』の2作がすでにほぼ撮影済みで、日本での公開も楽しみです。っていうか、特に『トヒヤ』は絶対、公開してほしい!(なので、政情の安定化を切望します)
ウォウシャウスキー監督とも2作目になるので、リラックスした彼女らしいパフォーマンスが期待できるし、『トヒヤ』は韓国南部のローカルな派出所の所長役、という初めての役どころ。前から、ペ・ドゥナに刑事や警官役を…という声はあって、しかも気鋭の女性監督とのコンビ。全羅南道の景観と併せて、とても楽しみです。

4)結構おもしろかった『人類滅亡報告書』

オムニバス3話の最後の最後で、ペ・ドゥナが出てきました。詳しくは過去のブログで触れましたが、ラストシーンのペ・ドゥナのキラキラした笑顔が元気をくれました。

以上、ちょっと長くなりましたが、今はフリーな立場でロンドンで充電中というペ・ドゥナ。きっと、ワインやビールを楽しんでいることでしょう。
2014年も女優に、モデルに、活躍してくれると確信しています。

I commented on “Looking back of Doona's 2013”. It’s just too long, so please translate from Japanese by internet and so on. I’m sure Doona spend her holiday in London, and enjoying wine and beers. She should charm to us by new works on 2014 too.

7106@20131216_1.jpg7303@20131206.jpg7304@20131221.jpg7303@20131222.jpg7106@20131229.jpg

今や東急池上・多摩川線の新たな顔となった新7000系。落ち着いた東急伝統のグリーンが、街に、駅に溶け込んでいるようです。
ぜひともNゲージ化してほしい!と、グリーンマックスの方にイベントの度に要望しています。

Tokyu new 7000 series are familiar at Ikegami & Tamagawa Line. So, Green-max co. Ltd will make new model for Tokyu 7000 series by M gauge, and I'd love to get it.

★7706@20131229.jpg7906@20131229.jpg

東急7700系”7706”の3連が、抜けるような青空のもと、下丸子を出発します。
見慣れた風景も、12月の今が一番綺麗で、ステンレスの車体がひときわ輝いています。

Tokyu"7706"x3cars are departing from Shimomaruko Sta.
The sky is so blue and clear, so the train seems to be sparkle.

★★晴れた日の年末に 012.JPG★★晴れた日の年末に 006.JPG画像★★晴れた日の年末に 003.JPG

元西武のE851でしょうか、電機が単行で通過していく冬晴れの嶺丸子駅。ホームは川からの風が吹きっさらしで、とても寒いです。

One sunny day, E851 (Seibe R/W) ware passing at Mine-maruko Sta. It's so cold because of the cold wind from the river.

7701@20131212_1.jpg7701@20131212_2.jpg7712@20131121_1.jpgSabo@20131222.jpg

東急池上線の蒲田発の”車庫入り”「雪が谷大塚行き」の運行は毎日あるものの、運行本数が極端に少なく滅多に出会いません。

30年以上昔になりますが、蒲田で旧3000系列のサポ(行先表示板)の”裏返し”も見られましたが、7700系の「雪が谷大塚行き」も近いうちに懐かしいものになるんでしょうね。

There are several chance that we can watch Tokyu 7700 series "bound for Yukigaya-Otsuka" at Kamata Sta. In those days, we also can see destination board too.
It’s been ages since we’ve seen the signboards

高圧鉄塔@20131222_1.jpg高圧鉄塔@20131222-2.jpg

池上線の御嶽山~久が原間の緩い直線上に天高くそびえる高圧鉄塔。
素敵です。その下を通る東急1000系も、なかなか絵になります。

We can watch this pylon between Ontakesan and Kugahara at Tokyu Ikegami Line.

7712@20131225_1.jpg7912@20131225.jpg7912@20131225_2.jpg

たしか2編成ある7700系の前面歌舞伎塗装車のうち、7712-7912の3連が朝の下丸子駅に登場しています。気のせいか、”歌舞伎”2編成の池上・多摩川線での使用頻度は、車種の多い同線でも高いように感じます。

Tokyu 7700 series "Kabuki" colored train appear at Shimomaruko Sta.(Tokyu Tamagawa Line). There are 2 sets in Ikegami & Tamagawa Line. But they are running more frequency than other sorts.

7707@20131224_2.jpg7707@20131224_1.jpg7707@20131224_3.jpg

冬至を迎え、一年で最も朝日が綺麗な時期。この朝も、東急7700系(7707赤帯車x3連)が、そのステンレスを黄金に輝かせてホームにきました。
下丸子駅で今季一番の輝き!君は何て美しい!!

Despite the cold, it's an awesome day with the sky so clear and blue in a morning. How beautiful Tokyu 7700 series(7707x3cars)are, at Shimomaruko Sta.

7707@20131218.jpg.7701@20131219.jpg画像★7902@20131222.jpg★7702&7703@20131222.jpg

赤いラインの東急7700系が、池上・多摩川線の主力として行き交っています。特に、池上線では、7901&7902のトップナンバー車の顔合わせや、夕刻に久が原への直線の緩い坂を下る姿が印象的でした。

※画像は蒲田、御嶽山、久が原周辺などにて

Tokyu 7700 series with red line are running at Tokyu Ikegammi & Tamagawa LIne frequency.
※At Kamata, Ontakesan,and so on.

2011.10.4Chokai-sanroku 015.JPG2011.10.4Chokai-sanroku 014.JPG2011.10.4Chokai-sanroku 010.JPG2011.10.4Chokai-sanroku 008.JPG

2014年3月のダイヤ改正で定期運転から退く寝台特急「あけぼの」。
画像は2年前の秋、鳥海山麓に隧道めぐりに行ったとき撮ったもので、高崎・上越線はEF64、羽越・奥羽本線ではEF81に牽引されて青森まで向かっていました。
特に、朝日を浴びての真っ赤なEF64は、雑草が生えた羽後本荘駅の昔ながらの長いホームで、グッとくる雄々しい姿でした。客車たち(24系)も、長い間よく頑張ってきたな…と思います。

As you know, Limted Exp. "Akebono" will retire at Mar.2014. EF64(Takasaki & Joetsu Line) and EF81(Uetsu & Ohu Line) pull the sleeeping cars.
Specially, Red EF64 was beautiful at Ugo-honjo Sta.

★★12月の牧場 007.JPG★★12月の牧場 001.JPG★★12月の牧場 016.JPG★★12月の牧場 019.JPG★★12月の牧場 017.JPG

”ハコネト”(箱根登山鉄道)の赤い電車が牧場沿いの築堤を走るジオラマ、12月バージョンです。登山鉄道なので、ちょっとスイス風にしてみました。

These are dioramas of Hakone-tozan railwail and a stock farm. They seems to be in Switzerland.

Asaoku&Chichitetsu 013.JPGAsaoku&Chichitetsu 004.JPGAsa-oku&E231&Minuma(05.Dec.2012) 004.JPG

ついに寝台特急「あけぼの」が来年3月のダイヤ改正で廃止となります。これで、いよいよ国鉄時代からの定期ブルトレも「北斗星」1往復だけに。尾久駅からの眺めも寂しくなります。
でも、24系もよく頑張りました。厳寒の条件下、列車を、そして乗客の保全をされてきた関係者の方々に感謝の思いです。

※画像は昨年冬、上り「あけぼの」の仕業後、雪をかぶって尾久に入った「あけぼの」の24系です。

Finally, JR sleeper car "Akebono" will retire at Mar.2014. After that, only one "Blue train", "Hokutosei" is remain. I appreciate for maintenance stuffs of their trains even though strict cold conditions.

7706@20131215.jpg7906@20131215.jpg

しばらく寒い氷雨が続いた東京。埼玉県中部ではずいぶん降雪があったようです。やっぱり、冬らしい快晴が恋しくなります。そして東急7700系。きっと今日も東急多摩川線を走ってくれるでしょう。

※鵜の木にて(Around Unoki Sta.)

It was rainy day in Tokyo for a few days. I love to see Tokyu 7700 series under blue sky. I'm sure they will run at Tokyu Tamagawa Line today too.

Urawa&Tokyu-7600 009.JPGUrawa&Tokyu-7600 008.JPGUrawa&Tokyu-7600 011.JPGUrawa&Tokyu-7600 018.JPG

"アサオク"(朝のJR宇都宮・高崎線の尾久駅)が美しい季節を迎えました。深く晴れ渡った寒空に、DE10が朝の定位置にいて、ブルトレ群が洗車してもらっている姿が輝きを放っています。
ついでに
浦和付近を通過する東武特急「スペーシア」もどうぞ。
(今朝の東京は曇り気味…添付は過日の画像です)

"Asaoku" is the scenery of Oku Sta. in a winter morning. Oku is one of a Sta. of Utsunomiya & Takasaki Line by JR-East. It really beautiful deep blue sky. And please see "Spacia" of Tobu limited express around Urawa.

7661@201312_2.jpg7601@201312_2.jpg7601@201312_1.jpg7661@201312_1.jpg7662@20131212_1.jpg

大好きな7600系(旧7200系更新車)が東急多摩川線を走っています。もちろん”ダイヤモンドカット”の側面も健在!
7600系や7700系(旧7000系更新車)、そして”東急オリジナル”7710x3連など、勲章モノの古豪で賑わう冬の蒲田界隈です。

My favorite Tokyu 7600 (renewal from 7200) series are running at Tokyu Tamagawa Line.
Others, histrionic trains are still in good health, 7700 series, "Tokyu Classic"7710x3
cars, and so on, arround Kamata Sta.

7710@20131216_3.jpg7710@20131216_2.jpg7710@20131216_4.jpg

”東急クラシック”7710x3連が師走の東急多摩川線運用に入っていました。朝日を受けて、ちょっと照れるように走る最ベテラン。来年もよろしくね!

"Tokyu Classic" 7710x3cars are running in Tokyu Tamagawa Line at the yearend.

夕空★★初冬の 010.JPG夕空★★初冬の 004.JPG夕空★★初冬の 019.JPG夕空★★初冬の 006.JPG

冬の夕暮れ、嶺丸子駅のホームや駅前風景も茜色に染まっています。
電車はこの先、平間大橋を渡って、終着の桜木に向かいます。

In a evening of winter, Mine-maruko Sta. and the circumference are looks like red colored. The train is going to "Hirama bridge" and final Sta."Sakuragi".

★★初冬の晴れた日に 010.JPG★★初冬の晴れた日に 012.JPG★★初冬の晴れた日に 013.JPG★★初冬の晴れた日に 014.JPG

冬の快晴、雲ひとつない嶺丸子駅で、川をバックにホームで待ち合わせる高校生カップル。うらやましい。受験はもう、合格したのかな?
朝の駅前風景もご覧ください。

Wow, it really beautiful sky! Students couple are enjoy their meeting and date. How about a examination of university? Probably, It’s OK.

Keikyu1600@20131210_2.jpgKeikyu1600@20131210_1.jpg

京急の赤を見ると、たまらなくなるのは大田区で生まれ育った者の性でしょうか。すでに1世紀にわたって変わらない、六郷土手から京急蒲田あたりの”飛ばしっぷり”(短区間加減速)は、各停でも健在です。
各停なのに、車掌さんの仕業シートの裏側にはうれしい「快特」の緑の文字が、何か誇らしげに見えました。
だから、京急も好き!

I have'nt gottonnon Kekyu-Densya for a long time. But I like Keikyu because my birth place was Ohta-ku, Tokyo.
I could watch the indication "Kaitoku"(Limited commuter train) in seat of operation.

7701@20131213.jpg7703@20131213.jpgCold morning@20131213.jpgCinema circus 015.JPG

ほんとうにゴールデンな輝きを放つ朝の7000系。この朝は、7701x3連、7703x3連が、赤いラインの入ったステンレスの顔を金色に染めて次々にやってきて、思わず拝んでしまいました。
そうしたら、娘の大学合格も決まりました。
なので、(多摩川線の車窓からは見えませんが)綺麗な富士山もどうぞ…。

Wow, it really looks beautiful!Tokyu 7700 series faced to sunrise, and looks like golden face. I pray to them in spite of myself, so my daughter passed an examination of university. So,I appended a photo of Mt.Fuji...but we can't watch it from Tokyu Tamagawa Line.

画像7703@20131212.jpg7903@20131212.jpgW7700@20131205.jpg

寒い朝、まさに”ゴールデン”な輝きを放つ東急7700系。7703~7903の3連が下丸子の定位置に着きます。
この時期ならではのお楽しみ、ついでに、武蔵新田駅で見られた”ダブル7700系”もどうぞ。

Wow, what a great! Tokyu 7700 series are looks like golden color. So,We could watch "double 7700" at Musashi-nitta Sta. too.

7702@20131117_1.jpg7702@20131117_2.jpg

さあ、今日も1日の始まり。東急”7702”の3連が下丸子駅に到着しました。
東京は寒いですが、冬晴れの予報です。

Tokyu "7702"x 3 cars are arriving at Shimomaruko Sta.
It's so cold at Tokyo today, but it'll be fine by weather report.

1000@20131127.jpg1319@20131126_2.jpg

1年で最も快晴の美しい首都圏の12月。下丸子駅を通る1000系も”のっぺりした”ステンレス車体に透き通った光線が反射して、それは綺麗でした。

Now, It's the best season of fine weather in Tokyo.
Tokyu 1000 series also looks like shine and beautiful.

7912@20131128.jpg712@20131205.jpg

曇りの朝や夕刻暗くなっても、東急のベテラン・7700系(旧7000系)の前面歌舞伎塗装車が素敵に通り抜けていきます。かっこいい!

Mmm, It's cloudy weather, but Tokyu 7700 series(Kabuki colored) are groovy at MUsashi-nitta Sta.

☆☆Air Doll near the yard 073.JPG☆☆Air Doll near the yard 044.JPG☆☆Air Doll near the yard 031.JPG

昨日に続き、まもなく姿を消すJR埼京線の205系をジオラマに登場させました。いわゆる”埼京グリーン”が渋くて、好みでした。
どこかの地域で、第2の人生を送ることを期待します。

JR Saikyo Line 205 series will retire. I guess they will probably all retire until Mar.2014. I prefer the color of 205 series that named "Saikyo green", and feel dignity.

☆Air Doll near the yard 2 010.JPG☆Air Doll near the yard 019.JPG☆Air Doll near the yard 060.JPG☆☆Air Doll near the yard 064.JPG

JR埼京線の205系もいよいよ引退カウントダウン、その数は急速に減ってきました。というわけで、戸延操車場に惜別の思いを込めて登場、です。
大宮~川越間でもよく乗りました。その先乗り換えて、寝過ごしてY字ポイントの交換型無人駅で目覚めて、ここはどこ?と、びっくりしたこともありました。たしか、八高線の金子駅だったと記憶しています。


JR Saikyo Line 205 series will retire soon. The No. of cars are quickly decreasing now. So, I took photos at my diorama "Tonobe yard".

☆☆Air Doll near the yard 036.JPG☆Air Doll near the yard 2 004.JPG☆Air Doll near the yard 2 012.JPG

ジオラマ版の映画『空気人形』の画像を追加しました。前回の”小さな公園”(ロケ地は東京都中央区の湊二丁目の小公園)を前方から撮ってみました。
前から写すと細部が粗いんですが、背景が①団地バージョンと、②交番と操車場バージョンの2パターンです。②にはちらっと、JR東日本の埼京線205系が見えています。埼京線引退のカウントダウンが迫り、ペ・ドゥナと”共演”させたかった、のですが、そもそもジオラマの女性がペ・ドゥナ(のぞみ役)に見えませんね。。。

I added new photo of small park of "Air Doll".
Please see another page as follows.
These two shots have took from front side. One is with apartment, another one is with police box and the yard that JR 205 Saikyo colored train are passing.


◆ジオラマ版「ペ・ドゥナ/空気人形」(Diorama of "Air Doll"'& Bea Doona)⇒http://ryukyumekama.grupo.jp/free442460

MIdorino@20131206_6.jpgMIdorino@20131206_4.jpg
Midorino@20131206_3.jpgMidorino@20131206_1.jpg

E230-500番台に1編成しかない”山手線103系誕生50周年記念・みどりの山手線”にやっと初めて乗車できました。
現在は「NAVITIME」のステッカー入りで、車内の特徴は各駅表示板名を再現した「つり革」です。それぞれのつり革に103系の懐かしい写真も貼られて、ラッシュが過ぎると壮観です。
「めぐり会うと良いことがある」と言われる”4つ葉のクローバー”のような縁起のいい電車。朝からパワーをもらいました。

※御徒町にて(At Okachimachi Sta.)

I rode "Green's Yamanote Line" for first time. there is a only one set at Yamanote Line by E230-500 series , and anniversary of 50 years of 103 birth.
I'm sure I will be happy.

次のページ