TOTAL: 1477662 - TODAY: 256 - YESTERDAY: 2007
RSS
DSC_0520DSC_0507

武蔵新田第一踏切の”花道”を武蔵新田駅へ入線する7906F。
この踏切は青空が広がって、大好きです。

This is Tokyu 7700 series "7906F", and my favorite the crossing.

#東急7700系、#東急7700

DSC_0516DSC_0517
午後の武蔵新田駅の東急7700系(元7000系)7906Fです。
初夏の陽射しの輝きを放って、息子のような1000系1500形ともツーショット。

This is Tokyu 7700 series "7906F" at Musashi Nitta Sta. It's sweltering afternoon!

#東急7700系、#東急7700、#東急7000系

DSC_0508DSC_0510DSC_0519

早くも初夏の青空が広がる中、土曜日に多摩川線運用に就いていた7905F前面赤ライン車です。矢口渡駅入線時の夕映えが素敵!

This is Tokyu 7700 series "7905F" on Tokyu Tamagawa Line. Hmm, It feels be early summer.

#東急7700、#東急7700系、#東急7905F

_20170527_165616DSC_0511画像
DSC_0514DSC_0515

昨日は東急7700系残存6編成中4編成が稼働。
沼部駅ではこんな豪華な競演も見られました。
(7905Fと7906F)

Wow! A couple of Tokyu 7700 series meets at Numabe Sta.

#東急7700系、#東急7700、#toukyu7700、#東急7700系並び

1000@DSC_0335

下吉田駅に下りホームに入線する”富士登山電車”塗装の1000系(元・京王5000系)。このあと、富士山駅(元・富士吉田駅)へ向かって登り勾配が続きます。

This is Fujikyu 1000 series, old Keio 5000 series are entering in Shimo-Yoshida Sta. It named as "Fuji Hiking train".

#富士急1000系、#京王5000系、#富士登山電車、#下吉田駅

☆メインサブ2
サブ7サブ5
先週シネマート新宿へ観に行った
「トンネル 闇に鎖された男」
(キムソンフン監督)。
SNSを見ると、
この韓国映画の力強さに共鳴されるファンの方が
想像以上に多いと感じました。

先日に続いて、”ペドウナびいき”から観た感想です。

撮影直後の「さぬき映画祭」(2016年2月)と、
2014年11月の「Tokyo Filmex」(「私の少女」を先行公開)とでは、
ペドウナに表情の違いが感じられました。

本来のチャーミングなペ・ドウナが見られた東京とは対照的に、
厳寒のソウル撮影直後の高松での彼女は、
「不慮の事故の遭った最愛の夫の無事を心が折れそうになりながら耐える」
妻のモード、まだその役が体から抜けきっていない緊張感を感じました。
(徐々にほぐれていくようでしたが…)
厳寒のソウル郊外での過酷な気候のロケだった、と聞きます。
また、当時の”sense8”撮影のための厳しいトレーニングの影響も
あったのかもしれません。

逆に、娘を持つ一般的な専業主婦の役は、なかなかに新鮮でした。
これまで、さんざんバイオレンスもの、恵まれない不遇のキャラ、
そして「空気人形」(2009年是枝裕和監督)での凄い役どころ!
どなたかのブログにありましたが、今回、
大型スーパーの長いエレベーター(動く歩道)で、
テレビ報道で事故を知るのですが、
まるで、”オリンピック”か”イオンタウン”で夕飯の買い物をしているような
少なくとも”sense8"とは真逆のキャラクターで、
一歩「引く」ような演技を見事にこなしていました。
過去の作品と同様、事前にさまざまな現場へ下見に行って、
主婦の行動ぶりを体にたたき込んだのかもしれません。

気になるペドウナの今後の方向性ですが、
”sense8"のウォウシャウスキー監督つながりは、
今後も意識してつないでいくと予想されます。
一方、もはや中堅を超え、大物的存在となった韓国の女優陣の中では、
ルイ・ヴィトンの公式のモデルを”兼業”している
唯一無二のオリジナリティも発揮しつつ、
韓国の良質な作品を選んである程度のスパンで
定期的に出演するでしょう。

そして、日本マーケット。
本人は大の日本好き(特に都市)ですが、
いかんせん日本の映画マーケットが縮小の一途をたどりつつあるのも事実。
「チャンオクの手紙」(岩井俊二監督、ネスレシアターで無料公開)など、
個人的に親しい日本の有能な監督との縁は切れないと思いますが、
主演映画の日本製作はさすがにコスト面で難しいかと思います。
それはそれで仕方ないかな。

ご本人は公私ともグローバル、というよりボーダレスな方なので、
媒体が何であろうと、行くとなれば飛び込んでいって、
見事に”合わせる”でしょう。
野球のバッターに例えれば、どの投手がどんな変化球を投げてきても
自分の間合いで打てる天才型ヒッター。
その”合わせてしまう”ところが、ペドウナらしいところで、
並の力量ではないのですが、
ボール球でも強引に引っ張る、
映画ならば、自分で監督の領域まで侵入してしまうペドウナも
いつか観てみたい、とも、ずっと思っていました。

まずは、現在公開中の米ネットドラマ”sense 8”のseason2(ウォウシャウスキー監督)、
TVnで6月放映予定の「秘密の森」(韓ドラ復帰作)を楽しみにしましょう。
「トンネル」ももういちど観たいな。

#ペドウナ、#チャンオクの手紙、#映画トンネル闇に鎖された男
#sense8、#doonabae、#秘密の森

「トンネル 闇に鎖された男」
5月13日(土)より、シネマート新宿・心斎橋ほか全国順次ロードショー!
COPYRIGHT © 2016 SHOWBOX, ANOTHER SUNDAY, HISTORY E&M AND B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.

KIntetsu-22000

近鉄特急の22000系ビスタカー。沿線のどこの駅で撮ったっけ?
近鉄イエローが素敵!

This is Kintetsu 22000 series for Lim.exp named "Vista-car".
Hmm, nice color!

#近鉄22000系、#近鉄ビスタカー

画像
鮮やかなライトグリーンが一目でわかる「みどりの山手線」E235系。
久しぶりに東京駅まで乗りましたが、まだ1編成だけでしたっけ?
たしか、是枝監督の映画にもチラっと出てきました。
出逢うといいことが起きる、幸運の「みどりの山手線」です。

This is E-235 series "Green Yamanote Line" at Tokyo Sta.
I'm sure it'll be happiness.

#みどりの山手線、#E235系

115@DSC_0390115@DSC_0384

しなの鉄道の小諸駅入線時、上り線待機中の115系が見えます。
車内は原型青モケットを保つ車両もあり、モーター換装もなし。
国鉄時代の115系の普通列車が、浅間山に見守れながら走っています。

This is 115 series of Shinano R/W at Komoro Sta. The dear blue seats feel dear for us.

#しなの鉄道115系、#115系青モケット、#青モケット

画像

小諸駅に並ぶ小海線キハ110系。このモスっぽいグリーンが好き!

A couple of Kiha 110 series are staying at Komuro Sta, JR Koumi Line.

#キハ110系、#キハ110小海線

_20170520_113148

下丸子でのすれ違い。旧3000系とは半世紀前に東横線で同じようなすれ違いがあったんでしょうね。

Tokyu 7700 series 7914F & 1013F are passing each other at Shimo-Maruko Sta, Tokyu Tamagawa Line.

#東急7914F、#東急7700、#東急7700系、#東急1013F

DSC_0472DSC_0471☆メイン
サブ7サブ10
シネマート新宿で映画「トンネル 闇に鎖された男」を改めて鑑賞、20日(土)14::20の
回は満席の盛況でした。

まず、韓国の山岳トンネルを舞台にした、
特有の”変化の激しい天候”の中でのリアルなロケ!
特に厳寒の降雪シーンは圧巻でした。
韓国中のトンネルを調べ上げ、
過去に使用されていたホンモノの国道トンネルを使用した、
その撮影のスケールの大きさだけでも、
映画史に残る名作に感じました。

そして、事故に巻き込まれ何度も危機にさらされる主演・ハジョンウ、
その無事を祈りつつも絶望の淵に立たされる妻・ペドウナ、
”韓国の良心”正義の救助隊長・オダルス、
それぞれの名演は、文句なし!
同じく事故に巻き込まれた”犬”、
その飼い主の学生役の”韓国の有村架純さん”も、
素晴らしい出来でした。

それから、”時間軸”というキーワード。
映画全編を通して、
観るほうは常に時間の経過を肌で感じることになります。
展開・演出が巧いと思いますし、
役者たちがそれを体現しているところが凄い。
単なるパニック映画ではない由縁がここにもある気がしました。

この凄い映画を作ったキム・ソンフン監督の生のインタビューが聞きたい!

最後に、ペドウナの涙には、今回も泣けました。
市井の妻の役どころは、
本作撮影後の「チャンオクの手紙」(岩井俊二監督:ネスレシアターで公開)
でも見せてくれましたが、やっぱり彼女の”間”の取り方は非凡です。
撮影直後に「さぬき映画祭2016」で高松に来られた際、
まだ役が抜けきっていない様子を感じましたが、
かなり難しい役だったのだと思います。
改めて、ペドウナの真摯な役づくりと才能に感動を覚えました。

ジオラマ作って、シネマート新宿に展示していただいて、心から光栄!な
名画です。
☆彡DSC_0475

「トンネル 闇に鎖された男」
5月13日(土)より、シネマート新宿・心斎橋ほか全国順次ロードショー!
COPYRIGHT © 2016 SHOWBOX, ANOTHER SUNDAY, HISTORY E&M AND B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.

#ペドウナ、ハジョンウ、#オダルス、#トンネル闇に鎖された男、#doonabae

tunnel_banner
関係の皆さまのご厚意でシネマート新宿に今、展示させていただいている
「トンネル~闇に鎖された男」(キム・ソンフン監督)をイメージした
ジオラマ。
最初はこんな土台から始めました。
トンネルの土台が入手できたのもラッキーでした。
DSC_0018

で、一気にほぼ一晩徹夜で作り、その後ちょこちょこ手を加えて、
テントにはLEDを仕込みました。
屋外で撮ると、朝の自然光が、
ちょっと違った雰囲気をジオラマに吹きこんで
くれます。
DSC_0454◎DSC_0163@◎DSC_0044
◎DSC_0095DSC_0210

それから、トンネルの名称ですが、
ハングルで「味噌チゲ」トンネルと、
勝手に付けさせていただきました。

これは「威風堂々な彼女」(2003年韓国MBC)のラストの
”社長”とのキスシーンから。
キスのあと、”社長”が「お昼何食べた?」と聞かれ、
ペ・ドゥナが「味噌チゲ…」とはにかんで答えるオチですが、
ここは個人的にペ・ドゥナ史上1,2を争う名シーン。

というわけで、”ペ・ドゥナびいき”の意地、ということでお許しください。
そのトンネルに閉じ込められたハ・ジョンウも大変でしたが、名演でした!

ちなみに、トンネルの名前って、地名を付けたものが多いものの、
旧道のものは、その名前さえ不明になっているものもあります。
でも、その銘板がある場合には、地元の方々や開発者、工事関係者の思いが
ひしひしと伝わってくるのも多いです。
三瓶隧道 IMG_3796
※愛媛県の三瓶(みかめ)隧道の旧道トンネル銘板

さて、今日はシネマート新宿、14:30の回でゆっくり鑑賞します。

☆メインサブ4サブ9
「トンネル 闇に鎖された男」
5月13日(土)より、シネマート新宿・心斎橋ほか全国順次ロードショー!
COPYRIGHT © 2016 SHOWBOX, ANOTHER SUNDAY, HISTORY E&M AND B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.

I'll visit Cinemart Shinjuku for "Tunnel" today.
I can't wait for it!!

#ペドウナ、#doonabae、#映画トンネル、#ハジョンウ、#トンネルジオラマ、#シネマート新宿

115@Niigata_DSC_0404
これでお別れになるかもしれないJR115系新潟色。信州色とも好きです!
(4/30長野発15:40発妙高原駅行運用)

I prefer JR 115 seriies colored by Niigata color.
I wonder if I can't see them already.

#JR115系、JR115系新潟色

画像

4月末、長野駅で逢った115系新潟色。
午後の長野~妙高高原間運用に就いていました。

This is JR 115 series "Niigata colored" train. Maybe it'll retire soon. 

#115系新潟色

八代駅 IMG_6081

これから夕刻の球磨川沿いを人吉へ向かうキハ40系。
八代駅の国鉄時代のホーム周りのいい感じです。
※5年ほど前の写真です。

This is Kiha-40 series of JR Kyushyu for Hisatsu Line.
It'll be runninng near by Kuma river for a while.

#キハ40系、#キハ40、#キハ40系九州色

KIha-11

JR伊勢市駅に入線するキハ11系。最近は数が減ってきたとのことで、
東海地区は変遷が激しいですね。

This is Kiha-11 series of JR Tokai at Iseshi Sta, in Mie pref.

#キハ11系、#キハ11

5000@DSC_0336

富士急行・下吉田駅の元京王5000系。富士山をバックに。

This is Huji express 5000 series, it has been running at Keio R/W in those days.

#富士急5000系、#京王5000系

☆メインサブ5
映画「トンネル~闇に鎖された男」(キムソンフン監督)が、
単なるパニック映画でない深い内容であることが話題を呼んでいます。

「トンネル 闇に鎖された男」
5月13日(土)より、シネマート新宿・心斎橋ほか全国順次ロードショー!
COPYRIGHT © 2016 SHOWBOX, ANOTHER SUNDAY, HISTORY E&M AND B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.

@◎DSC_0038
シネマート新宿に展示のジオラマも多くの皆さんに眺めていただいています。
ありがとうございます!

そのタイミング、きのう、滋賀のミホミュージアムのヴィトンのコレクションにペ・ドゥナが登場。まさにオリエンタルな美!に馴染んでました。かっけー!
(詳しくはインスタグラム~doonabaeに掲載されています)

Korean Cinema "Tunnel" are showing at Cinemart Shinjuku and Shinsaibashi now.

#ペドウナ、#ペドウナルイヴィトン、#ペドウナ滋賀。#doonabae、#トンネル闇に鎖された男

画像

靄のかかる高山本線猪谷駅に停車中のキハ40系東海色。
この難所を長区間にわたり活躍していました。
今はキハ120系など後継車に置き換えとなりましたが、また行きたい!
旧・神岡鉄道の軌道上を走れるレールサイクリングは、
今、外国人旅行客にも人気だそうです。

This is Kiha-40 series by JR Tokai at Inotani Sta, on Takayama Line. In those days...

#キハ40系、#キハ40系東海色、#キハ40、#キハ47

☆メインサブ9サブ7サブ2
昨日からシネマート新宿、心斎橋などで上映開始となった
映画「トンネル~闇に鎖された男」(キム・ソンフン監督)。

新宿で開催された松江哲明監督と伊藤さとりさんのトークイベントでは、
韓国映画の持つ力強さ、韓国だからこそ出来る映画づくり、など
”思いのたけ”全開のトークが繰り広げられたようです。
主演ハ・ジョンウ、そしてペ・ドゥナ、オダルスの熱演にも
ツイッターで多くの感動のコメントが!

そして、シネマート新宿館内にはジオラマのほうも、
おかげさまで皆さまに撮影していただいて、
うれしい限りです。
SNSなど拡散していただいて構いませんので、
多くの方に、この素晴らしい映画を観てもらえれば、と願っています。

◎DSC_0107◎◎DSC_0148
@◎DSC_0044◎◎DSC_0109
☆彡背景に少し街が見えるのはソウルのイメージで、
屋外で撮影した実景(実際は川崎市!)です。

◇映画公式HP
http://tunnel-movie.net/
◇同FB(ジオラマのメイキングも掲載中)
https://www.facebook.com/トンネル-闇に鎖された男-1130020627120481/?fref=ts
◇ペ・ドゥナ名言集
https://ryukyumekama.grupo.jp/free248853
◇歩くトンネル・隧道探訪記
https://ryukyumekama.grupo.jp/blog/kate/4064

「トンネル 闇に鎖された男」
5月13日(土)より、シネマート新宿・心斎橋ほか全国順次ロードショー!
COPYRIGHT © 2016 SHOWBOX, ANOTHER SUNDAY, HISTORY E&M AND B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.

Korean cinema "Tunnel" has opened in Japan last day. It's really amazing! The special diorama for the cinema has
exhibited at Cinemart Shinjuku.

#ペドウナ、#映画トンネル、#シネマート新宿、#doonabae
#ハジョンウ、#オダルス

平六隧道近く IMG_3115筒井隧道 IMG_3122画像
 横須賀は古くから隧道の多い町。
道路用のものだけで120箇所以上もあるという。
この町のように隧道が密集している商業地・住宅地に程近いエリアは、
首都圏はもちろん、全国でも珍しい。この町に隧道が多い理由は主に3つ。

 第一に、港や海岸近くに平地が少なく、丘のような低い山地が海に迫った複雑に入り組んだ地形であり、隣の町へ行くにも不便を強いられ、隧道による利便性が求められていたこと
 第二の理由として、この町が明治時代から戦後の米軍占領時に至るまで日本を代表する軍港であったことが挙げられる。
とりわけ戦前は軍港や砲台を有するこの町において軍事上のヒト・モノの輸送ルートとして、多くの隧道が設けられた、特殊事情があった。
 第三に、大正末から戦前にかけて、都市化の進行により周辺地域との道路網を設けるにあたり、自動車用のサイズの大きい隧道を数多く建設したことがある。
 海に面した入り組んだ地形の町ゆえ、東日本大震災後は貴重なバイパス道として、防災上の役割もより大きくなっていくことだろう。

 そのようなわけで、首都圏から電車でわずか1時間余りの交通至便な町に、今なお「現役」の隧道が数多く存在している。最近では、地元の自治体が旅行会社などと一緒に「トンネルめぐりツアー」を開催したり、これらの隧道が、興味深い歴史と相まって、静かな人気を呼んでいる。

 まだ、吹く風の寒い3月の初めの快晴の日、初めて横須賀を訪れた。
「トンネルMap」(現在は休刊) おすすめのコースは、
横須賀中央駅から京急で少し戻った追浜(おっぱま)駅からスタートするのだが、その京急線がまた隧道の宝庫である。
横浜から横須賀まで、隧道また隧道の連続する区間が随所にあり、
横須賀中央のように隧道と隧道の狭間に位置する駅もいくつかあって、隧道好きには飽きない。京急は、運転席後ろのカーテンを下してしまうJR横須賀線と違って、先頭車両からの前面展望が楽しめるのも嬉しい。
追浜(おっぱま)駅で降りて、Mapを片手にのんびりと歩いてみた。

☆向坂隧道(昭和8年開通/全長70m)
向坂隧道 IMG_3105
 追浜駅から線路沿いに少し横浜方面に進み、線路から左へ山手に進む。鷹取という町の閑静な住宅街を、山の傾斜をあてに進んでいく。
この辺は「谷戸」(やと)と呼ばれる丘陵地が浸食されて形成された谷状に入り組んだ地形で、坂が多い。谷のような地形を奥に進んでもなお住宅が続き、その先の隣町に通じる細い道に立ち並ぶ民家の先に突然、ポッカリと黒い口をあけた隧道が見えた。道を進んで近づいてみると、隧道の直前まで民家が建ち並び、「クロネコヤマト」の宅急便のお兄さんが忙しく走り回っていた。

 隧道内部は赤い煉瓦で覆われており、Mapによると当初は素掘りの隧道だったが、昭和58年に現在の姿に改修されたとのこと。幅は3mしかなく、横須賀の隧道の中では最も狭いという。蛍光灯の灯る隧道内は、人通りが少ないこともあって少々気味が悪いが、出口付近では近くを走る京急の電車の音も聞こえるのでホッとする。出口を出ると、また民家が続く。やはり地理的には、追浜駅の裏手の山を貫く隧道であった。

☆平六(へいろく)隧道(昭和14年開通/全長90m)
平六隧道 IMG_3117
 向坂隧道を出て、京急の踏切を越え、国道を越える。
この隧道も、Mapの簡略図ではたどり着けない細い道にあり、辺りにいた地元の主婦に聞きながら進んだ。
 平六隧道もまた、都市の近郊にどこにでもあるような住宅地の奥にあった。先の向坂隧道もそうだが、隧道に至るまでの住宅街は平地で、小さなスナックがあったり、いわゆる「町」の風景が展開している。隧道の「闇」とわずか数十mの所に、「町」の日常の生活が存在しているところが興味深い。
平六隧道の近くには、「幅員狭小」の道路予告標示が立てられていたり、電柱にも「この先、階段と1m以下の道となり通り抜けできません」と貼られていたり、まるで“あちらの世界”がすぐそこに存在することを予告しているように感じ、心がざわめく。
 新興住宅地と隧道、そしてその先にある異次元の世界というフィクションは、宮崎駿監督のアニメーション映画「千と千尋の神隠し」でも描かれているが、こうした点景には隧道に対するロマンチシズムを感じる。

 平六隧道は丘陵地に造成した新興住宅地の奥、ゆるやかな坂を上がった先にあった。隧道の中に坂のトップの地点があり、隧道の天井が極立って低いために(約2.5m)、かなりの圧迫感がある。蛍光灯が頭に触れてしまいそうだったが、隧道内は照明の効果で明るかった。感覚としては、ワインセラーのようなサイズの隧道で、何だか“家”の中にいるようだ。
 壁面などよく補修もされており、通行していて安心感がある。安心の理由はもうひとつあって、出口を出るとすぐ小学校の裏側に出る。きっと小学生の通学路にもなっているのだろう。ただ、隧道出口の低い坑門の上はわりと深い竹林になっており、子どもたちでなくともちょっと怖そうな雰囲気だ。昼どきだったので、出口付近には小学校の給食らしき騒音、それを先生が注意する声まで聞こえた。海が近いので、トンビの鳴き声も響いていた。

☆梅田隧道(明治20年開通/全長204m)
梅田隧道 IMG_3131
 平六隧道を出て、Mapに沿って、筒井隧道というやたら背の高い坑門が特徴のスタイリッシュな隧道を通り抜けた後、蕎麦屋に入り、エビフライと目玉焼きの定食で昼食。
蕎麦屋にて IMG_3125
 蕎麦屋の奥さんに尋ねてみると、梅田隧道はここから少し戻り、道を山の方向に行く旧道の先にあると教えてくれた。さすがは現役の隧道で、地元の人に隧道の名前を出すと、不思議がられることなく、即座に回答を得られた。
 旧道は緑の木々の多く茂った切り通しになっており、春の陽ざしが山あいの住宅地に降り注いでいた。のんびりとして、散歩にいい道だ。梅田隧道は、切り通しの奥にあり、苔むした坑門が、明治20年建造の“時代”を感じさせた。内部も補修が重ねられているようで、トタン造りのガレージの中のような印象だが、堂々たるスケールは、今日訪れた中で最も隧道らしい隧道だ。中は蛍光灯で意外に明るく、地元の人たちの通行もあり、いまなお現役。出口を出てふりかえると、隧道の上に深い青空が広がり、脇に建つ現代的な大型マンションとのミスマッチな対比も、何か美しさを感じさせた。

☆千駄(せんだ)隧道(大正15年開通/全長116m)
千駄隧道IMG_3147千駄隧道IMG_3146
 梅田隧道から国道16号線へ出て、田浦の市街地へ下りていく。
駅のホームが煉瓦造りの2つの隧道に挟まれたJR田浦駅から、横須賀線に乗って、久里浜へ向かった。
 しかし、あっという間に終点の久里浜駅に着くと、運良くすぐに野比海岸行きのバスがやってきた。ペリーの来航地として有名な久里浜のペリー海岸を通り、千駄ヶ崎というバス停で下車。辺りは三浦半島の先端近くの風光明媚な所で、切り通しのバス停付近からすぐ先に野比海岸が見えたが、海とは逆の道へと引き返し、左手の山地へ伸びる細い道を上がっていく。
 この辺りもMapの記載では判別がつかないのだが、細い山道の先から地元の車が数台下りてくるし、奥の方には集落が見えたので、もうその先に隧道がありそうな予感がして、わくわくしながら進んだ。
「自治会館」と表示された小さな平屋の建物を左に見て、山手に進むと、左にカーブした先に、どん、と小さな隧道が現われた。
 隧道手前の切り通しのコンクリが苔むしており、内部の古ぼけた蛍光灯がいい感じだ。十分な明かりがあるので、圧迫感のあるミニサイズのわりには明るく、中もよく補修されていて、水漏れもほとんどない。何より、地元の人々の往来が結構あり、夕刊を配達する新聞配達のお兄さんや犬と散歩するおじさんなど、この細い道が付近の人々の重要な通行路になっていることを伺わせた。出口のあたりも緑が豊かで、何か心が落ち着く隧道だ。
 今来た道を引き返して、バス停へ出て、野比海岸を歩いてみた。雲ひとつない快晴の夕刻、京急バスのブルーが、青い空と海、そしてどこまでも明るい春の陽ざしと相まって、この半島の至るところに薄暗い隧道が数多く存在していることが、何とも不思議に思えた。

 帰りに逗子駅で下車し、近くの地元の居酒屋で瓶ビールを1本、よく歩いた自分をたたえて、ひとり乾杯した。「しこ刺し」という鰯の一種の銀色に輝く刺身が、舌ざわりも滑らかにトロトロして旨かった。春の海を想起させてくれる一品だった。 

※平成22年3月訪問

DSC_2759DSC_2760DSC_2758

昨日、ペ・ドゥナ本人が、本当に久しぶりに乗った
新幹線のN-700系(ヴィトン関係者と一緒で、まずグリーン車でしょう)。
東京から京都まで2時間の移動を楽しんだのか、それとも”うとうと”してたか。インスタに車窓の富士山がなかったのは天候のせいかもしれませんが、
鉄道自体に関心はあまり示さない、けれど、根っからの”カメラ女子”の
ペ・ドゥナ。(鉄道の登場する映画には縁の深い女優さんです⇒下記)
日本語堪能なのに、一行と一緒で外国人観光客の集団とみられていたのでは?

◇参考「ペ・ドゥナと鉄道作品」
https://ryukyumekama.grupo.jp/free178616

さあ、そのペ・ドゥナの出演した映画「トンネル」(キム・ソンフン監督)が
関西では、シネマート心斎橋で、今朝から上映を開始!
シネマート新宿では、14:30回の終了後に、
松江哲明監督と映画パーソナリティの伊藤さんのトークイベントもあります。

ファン的には、この”ばっちこい!”のタイミング、
心斎橋にひょっこり出現してほしいところですが、
その辺は”わきまえて”いるのか、
彼女の来日史上、無予告の映画館入りはこれまでにないようです。
今回はどうかな?

明日は滋賀県のミホ・ミュージアムで行われる
ルイヴィトンのイベントに出席と見られています。
とすると、お楽しみは、久々の関西の味?
お好み焼きなど粉モンには目のない人ですし。
もしくは久々の京都をご一行と満喫するも良し、でしょう。
っていうか、京都を観光するのははもしかして初めてでは?

いずれも、短い週末の休日を日本で目一杯楽しんでもらいたいです!

Wow! Doona Bae be in Kyoto now! I'm sure she'll be excited to visit to Kyoto and Kansai area.

#N700系、#ペドウナ、#ペドウナ京都、#doonabae,
#ペドウナ滋賀、#ミホミュージアム、#映画トンネル

☆メインサブ7サブ6サブ4
5月13日(土)、くしくもペ・ドゥナ自身がルイ・ヴィトンの仕事で
関西入りしている今日、韓国で動員700万人の大ヒットを記録した映画
「トンネル」がシネマート新宿&心斎橋で公開となりました!

ある自動車セールスマンが、いつも通る高速道のトンネルで遭った
不慮の事故をめぐる、その妻、レスキュー隊長、さまざまな人たちのドラマを
実際のトンネルを使って壮大な迫力で描いたのは、キム・ソンフン監督。

そもそも韓国のトンネルは政治・軍事上の理由もあって、
スクリーンで観られる自体、稀なこと。
キム監督は、韓国中のトンネルを徹底的に調べ、実際には使用されていない
本物のトンネルを撮影場所に選びました。
撮影が行われたのは、一昨年の冬、まさに雪の舞う厳寒の真っ只中。

その中で、ペ・ドゥナは、被害者の妻として、敢えてすっぴんでロケに臨み、
今回も、泣かせてくれます!

また、随所に「韓国って…」と、思わせるシーンが出てきます。
日本では作れないであろう、そうした”思い切り”の良さも、
この映画の見どころのひとつ。

ぜひ、観に行きましょう!全国で順次ロードショー公開です。

首都圏の方、シネマート新宿の”ジオラマ”が受付入って正面で
お迎えしていますので、よろしくお願いします。
もちろん撮影・SNSもOKですので。
DSC_0445☆彡DSC_0201◎DSC_0107

最後に、過日の中央道・笹子トンネルでの事故で犠牲に遭われた方々の
ご冥福をお祈りするとともに、そうした事故が再び起こらないよう、
自治体も、そして私たち利用者も、今できることをしていくべき、と
痛感します。
トンネルのみならず、人口減少・過疎化で利用者の激減した
地方の旧道の橋梁など、危ないものには手を打つこと。
朽ちた部分を発見したら、自治体に通報することが肝要に思います。

初日は行けませんが、必ずもう一度観ます!そんなすばらしい映画です。
(ペ・ドゥナの映画は、いつもそうだった!)

◇映画公式HP
http://tunnel-movie.net/
◇同FB(ジオラマのメイキングも掲載中)
https://www.facebook.com/トンネル-闇に鎖された男-1130020627120481/?fref=ts
◇ペ・ドゥナ名言集
https://ryukyumekama.grupo.jp/free248853
◇歩くトンネル・隧道探訪記
https://ryukyumekama.grupo.jp/blog/kate/4064

「トンネル 闇に鎖された男」
5月13日(土)より、シネマート新宿・心斎橋ほか全国順次ロードショー!
COPYRIGHT © 2016 SHOWBOX, ANOTHER SUNDAY, HISTORY E&M AND B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.

At last new cinema "Tunnel" has opened at Cinemart Shinjuku and Shinsaibashi today!

#ペドウナ、#ハジョンウ、#オダルス、#映画トンネル、#キムソンフン、
#doonabae、#ペドウナトンネル

☆メインtunnel_flyer_omote

明日公開!!
待ちに待った映画「トンネル」(キム・ソンフン監督)。
昨夏、韓国で動員700万人の大ヒットを記録し、
主演ハジョンウ、ペドウナ、オダルスと芸達者が揃った、
単なるパニック映画ではない、心に迫る2時間をぜひご覧下さい。

ちょうどペドウナが今、来日中です。
トークイベント参加はかなり難しいようですが、
週末に開催される滋賀県「ミホ・ミュージアム」のルイヴィトンのショーには
参加しそうです。恒例の春の来日!束の間の”休日”を楽しんでほしいです。

新宿に展示中のジオラマには、”取材陣に囲まれるペドウナ”
(主人公の妻・セヒョン役)もいますので、
探してみてくださいね。
@◎DSC_0044@◎DSC_0038

「トンネル 闇に鎖された男」
5月13日(土)より、シネマート新宿・心斎橋ほか全国順次ロードショー!
COPYRIGHT © 2016 SHOWBOX, ANOTHER SUNDAY, HISTORY E&M AND B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.

New Korean cinema ”Tunnel” will open tomorrow at Cinemart Shinjuku and Shinsaibashi. I can't wait it. Go! Doona! 

#ペドウナ、#オダルス、#ハジョンウ、#映画トンネル、#doonabae、
#シネマート新宿

Kiha40@旧道瀬隧道へ DH000056

キハ40系が活躍していた頃の紀勢本線・紀伊長島付近。土木産業遺産に認定されている道瀬隧道へ向かうあたりは、伊勢湾がきれいなところです。
※4年ほど前の画像です。

Hmm,this is dear shot. Kiha-40 series are running at Kii-Nagashima, about 4 years ago.

#キハ40系、#キハ47系

☆メインサブ5サブ2
映画「トンネル」(キム・ソンフン監督)の公開まであとわずかとなりました。
一方、「sense8-season2」のネトフリ配信も始まり、
ペドウナびいきに春がやってきました!

さて、シネマート新宿では、
5/13(土)公開初日の14:30の回の後に
松江哲明監督と伊藤さとりさん(映画パーソナリティ)の
トークイベントが開催されます。
この映画を通じて韓国映画を深く語るトークが繰り広げられるそうで、
こちらも楽しみです。
ジオラマもすでにシネマート新宿に展示中ですので、
ついでにご覧いただけたら嬉しいです。
(ジオラマのほうはよかったら撮影していただいて結構です)
○DSC_0090

映画については、当HPでも触れてきましたが、
やはり、実際のトンネルを使用した撮影のスケールの大きさ、
そして主演のハ・ジョンウ、われらがペ・ドゥナ、泣けるぜ!オ・ダルスの
名演が光ります。
折しも韓国では政治が大きく動いているこのタイミング、
そうした側面から観ると興味深い映画でもあります。
(この点はネタバレになるので、ぜひ劇場で!)
とにかく無事公開に至って、よかったです。

☆「トンネル 闇に鎖された男」
5月13日(土)より、シネマート新宿・心斎橋ほか全国順次ロードショー!
COPYRIGHT © 2016 SHOWBOX, ANOTHER SUNDAY, HISTORY E&M AND B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED.

◇映画公式HP
http://tunnel-movie.net/
◇同FB(ジオラマのメイキングも掲載中)
https://www.facebook.com/トンネル-闇に鎖された男-1130020627120481/?fref=ts
◇ペ・ドゥナ名言集
https://ryukyumekama.grupo.jp/free248853
◇歩くトンネル・隧道探訪記
https://ryukyumekama.grupo.jp/blog/kate/4064

Korean cinema "Tunnel" will open from 13.May at Cinemart Shinjuku and Shinsaibashi. I'm sure it'll be an great work for Doona Bae.

#ペドウナ、#ハジョンウ、#オダルス、#映画トンネル、#doonabae

7905@DSC_0367

東急7700系7905F(3連)が蒲田駅を出発。多摩川駅へ向かいます。

Tokyu 7700 series "7905F" departed from Kamata Sta. Nice Spring day.

#東急7700、#東急7700系、#東急7905F

383@DSC_0393
特急しなの号が午後の長野駅を出発。
この後、犀川鉄橋を渡って長野盆地を姥捨駅へと上がっていきます。

This is Lim.exp."Shinano" bound to Nagoya via Chuo Line. It's awasome afternoon.

#特急しなの、#383系

画像

懐かしい「急行 信州」などで碓氷峠で活躍した169系。
軽井沢駅で静態保存されてます。

This is JNR 169 series at Karuizawa Sta. It had opprated at Shinetsu Line and so on.

#169系、#急行信州

次のページ